長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

平安時代の人々の暮らしに思いを馳せる…青銅製の装飾品見つかった長野市の遺跡で発掘調査の説明会

平安時代の人々の暮らしに思いを馳せる…青銅製の装飾品見つかった長野市の遺跡で発掘調査の説明会|TBS NEWS DIG

青銅製の装飾品が出土した長野市の遺跡で、発掘調査の説明会が開かれました。長野市の南長野運動公園では、2028年の国民スポーツ大会に向けて東側に新たなサッカー場を建設するため、予定地にある南宮遺跡(なんぐういせき)の発掘調査が行われています。遺跡は平安時代の大規模な集落の跡地で、役人が身につけたベルトの一部とみられる青銅製の装飾品が、4月から5月にかけて2点見つかりました。発掘の担当者「井戸が5か所ぐらい…

続きを読む

電子図書館サービス「デジとしょ信州」の利用促進目指し聴覚障がい者向けの体験会 長野県と77市町村が運営

電子図書館サービス「デジとしょ信州」の利用促進目指し聴覚障がい者向けの体験会 長野県と77市町村が運営|TBS NEWS DIG

図書館に行かなくても「電子書籍を借りられるサービスを知ってもらおうと、長野市で聴覚障がい者向けの体験会が開かれました。長野市の県立長野図書館で行われた体験会には、聴覚に障がいがある人などおよそ10人が参加しました。「デジとしょ信州」は、県と県内77市町村が3年前から運営する電子図書館で、地元の公立図書館で登録すればおよそ3万点の電子書籍を無料で閲覧できます。体験会は聴覚障がい者の利用が特に少ないことか…

続きを読む

長野県内は高気圧に覆われ真夏並みの暑さに 平年を4度から7度ほど上回る

長野県内は高気圧に覆われ真夏並みの暑さに 平年を4度から7度ほど上回る|TBS NEWS DIG

29日の長野県内は高気圧の覆われて各地で晴れ間が広がり、平年を4度から7度ほど上回る真夏並みの暑さとなりました。長野県内は午前中から気温が上がり、最高気温は伊那が平年を7.2度上回る33.6度、長野が5.5度上回る33度ちょうど、松本が4.6度上回る32.6度など、各地で30度を超える真夏日となりました。気象台によりますと、30日も引き続き高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため天…

続きを読む

リニア中央新幹線のトンネル掘削が影響の可能性・飯田市で井戸水の減少を確認

リニア中央新幹線のトンネル掘削が影響の可能性・飯田市で井戸水の減少を確認|TBS NEWS DIG

リニア中央新幹線のトンネル工事に関し、長野県飯田市の観測ポイント1か所で井戸水が減少したことが分かりました。JR東海は、リニア中央新幹線の環境影響評価書に基づいて、年度ごとに工事の影響や環境保全措置を公表しています。2024年度は、飯田市で掘削が進む「風越山トンネル黒田工区」の作業場内に設けた観測用の井戸で水量の減少が確認されました。2023年8月に工事を始めた時点で、湧水量は1分あたり4.6リットルありまし…

続きを読む

障がい者の就職件数4年連続過去最多に 前の年度比10パーセント余り増 背景に法整備など

障がい者の就職件数4年連続過去最多に 前の年度比10パーセント余り増 背景に法整備など|TBS NEWS DIG

長野県内の障がいのある人の就職件数は2024年度、2600件余りとなり、4年連続で過去最多を更新しました。長野労働局によりますと、2024年度の県内のハローワークを通じた障がいのある人の就職件数は、2023年度より10パーセント余り増加し、2660件でした。4年連続で過去最多を更新しています。新規の求職の申し込みは、5612件で、2023年度より8パーセント余り増えました。労働局は、増加の主な要因として、障がい者雇用に関する法…

続きを読む

「イノシシに押し倒された」76歳の男性がイノシシに襲われる 転倒し頭を切るなどのけが

「イノシシに押し倒された」76歳の男性がイノシシに襲われる 転倒し頭を切るなどのけが|TBS NEWS DIG

長野市で自宅の近くを歩いていた76歳の男性が、イノシシに襲われけがをしました。28日午前7時半すぎ、長野市宮沖で「男性がイノシシに押し倒された」などと、通りかかった人から通報がありました。警察と消防によりますと、近くに住む76歳の男性が道路を歩いていたところ、イノシシに衝突されたということです。男性は頭を切るなどのけがをして、市内の病院に運ばれましたが、程度は軽いということです。イノシシは体長およそ1…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ