長野県勢が躍動!全日本スピードスケート距離別選手権

26日まで3日間に渡って長野市で開かれたスピードスケートの全日本距離別選手権で県勢が活躍しました。エムウェーブで開かれた、全日本スピードスケート距離別選手権。今大会で躍動したのは、佐々木兄弟の兄、南牧村出身で明治大学2年の佐々木翔夢(ささき・しょうむ)選手でした。男子5000メートルでは最後まで安定した滑りで見事優勝。この種目では弟で小海高校2年の泰雅(たいが)選手も2位に入り、兄弟揃って表彰台に上りまし…
長野に関連するニュース一覧です

26日まで3日間に渡って長野市で開かれたスピードスケートの全日本距離別選手権で県勢が活躍しました。エムウェーブで開かれた、全日本スピードスケート距離別選手権。今大会で躍動したのは、佐々木兄弟の兄、南牧村出身で明治大学2年の佐々木翔夢(ささき・しょうむ)選手でした。男子5000メートルでは最後まで安定した滑りで見事優勝。この種目では弟で小海高校2年の泰雅(たいが)選手も2位に入り、兄弟揃って表彰台に上りまし…

27日の長崎県内は寒気の影響で冷え込み、各地で今シーズンの最低気温を更新しました。気温が下がるのに合わせてそろそろ鍋の出番が増えるご家庭も多いのではないでしょうか。そこで、この時期に安くて美味しい鍋野菜を野菜のプロに聞いてきました。肌寒い朝を迎えた27日の県内。各地の最低気温は雲仙岳で12.1度、壱岐市石田で12.4度など、県内12の観測地点で今シーズン最低を更新しました。このうち長崎市ではきのうより2.2度低い…

長野市で、27日から飲食店を巡って楽しむイベントが始まりました。コロナ禍以降、店も変わる中、今年からエリアを拡大し名前も新たに開催されています。山崎彩奈キャスター:「長野市の権堂アーケードです。権堂・西鶴賀・東鶴賀の飲食店をはしごしてお得に楽しめるイベントが開かれています。このイベントの参加店舗は30店舗。早速参加店を取材します」鶴賀エリアの活性化を目的に、多くの飲食店をめぐってほしいと始まった「つ…











練習中に倒れて心肺停止となった高校球児にAEDなどを使って救命活動をした長野市と新潟県の高校の野球部に感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、長野市の篠ノ井高校と新潟県の上越高校の野球部です。2校の野球部は今年6月、長野市で練習試合をしていて、上越高校の選手が突然倒れた際、両校の監督を中心に心肺蘇生とAEDを使って救命活動を行いました。すぐに応急処置が行われたことで、選手は救急隊が到着する前に呼吸が…

JR篠ノ井線で27日朝、上り普通列車に車両の不具合が確認され、運休や遅れが一時発生しました。JR東日本長野支社によりますと、27日午前6時20分ごろ、JR篠ノ井線の明科駅で停車中の上り普通列車に不具合が確認され、点検を行ないました。不具合は圧力空気を作る装置に発生したということで、列車はおよそ2時間半遅れで運転を再開しました。またこの影響で、塩尻~松本間の下り普通列車1本が運休しました。およそ260人の乗客に影響…

きのう26日(日)は全国的に雨が降り、東京は7週連続の雨の週末となりました。きょう27日(月)は北海道付近で低気圧が急速に発達し次第に大荒れとなりそうです。また、西高東低の冬型の気圧配置となって寒気が流れ込むでしょう。日本海側はしぐれて雨や雪、北海道では夜は平地でも雪に変わる所がありそうです。一方、太平洋側は日差しが戻るでしょう。冬のような天気分布になりそうです。■雨・雪と風の予想朝には各地で雨はい…









