最低賃金に関するニュース

最低賃金に関するニュース一覧です。

【速報】今年10月の「実質賃金」3か月ぶりにマイナス脱する 最低賃金引き上げと電気・ガス料金の補助金などが影響か

【速報】今年10月の「実質賃金」3か月ぶりにマイナス脱する 最低賃金引き上げと電気・ガス料金の補助金などが影響か|TBS NEWS DIG

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が3か月ぶりにマイナスを脱したことがわかりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの今年10月の現金給与の総額は29万3401円でした。前の年の同じ月から2.6%増え、34か月連続の上昇となりました。一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月と同じ水準となり、3か月ぶりにマイナスから脱しました。厚労省はそ…

続きを読む

10月の有効求人倍率は1.29倍 前月を0.04ポイント上回る 年収の壁を考慮した働き控えなど影響

10月の有効求人倍率は1.29倍 前月を0.04ポイント上回る 年収の壁を考慮した働き控えなど影響|TBS NEWS DIG

今年10月の山梨県内の有効求人倍率は1.29倍と前の月より0.04ポイント上昇しました。山梨労働局によりますと10月の有効求人倍率は1.29倍で、前の月を0.04ポイント上回りました。上昇は2か月ぶりです。求人が増加した要因として、山梨労働局は製造業で半導体関連の需要などが回復傾向にあることや、医療・福祉の分野で慢性的な人手不足が続いていることなどを挙げています。また、郵便業で年末年始の人員確保に例年より早く乗り出…

続きを読む

12月31日から最低賃金50円引き上げへ  鉄鋼業など広島県の4業種

12月31日から最低賃金50円引き上げへ  鉄鋼業など広島県の4業種|TBS NEWS DIG

今月31日から広島県内の一部業種で最低賃金が50円引き上げられます。県内の最低賃金は、10月1日に発効された時給1020円です。特定産業の7業種のうち4業種で、最低賃金が31日から50円引き上げられます。産業別では、鉄鋼業が1114円、自動車製造が1048円などです。広島労働局では、環境整備について支援センターに相談してほしいとしています。 

続きを読む

「103万円の壁」引き上げと財源の“落としどころ”は?40人に聞いた“希望”

「103万円の壁」引き上げと財源の“落としどころ”は?40人に聞いた“希望”|TBS NEWS DIG

自民・公明の与党と国民民主党の政策責任者は、いわゆる「103万円の壁」の見直しも明記した形で政府の経済対策について合意しました。「壁」はどこまで引き上げるのでしょうか。国民民主党 浜口誠 政調会長「103万円の壁については、令和7年度の税制改正の議論の中で引き上げると言い切っていただいた」「103万円の壁」の引き上げをめぐる次の争点は実際にいつ、どこまで引き上げるかです。街の人は…「(引き上げ幅が)高けれ…

続きを読む

「103万円の壁」ってナニ?専門家は『配偶者控除』の周知が不十分と指摘 国民民主の玉木代表が「最重点」とする問題をモデルケースで解説

「103万円の壁」ってナニ?専門家は『配偶者控除』の周知が不十分と指摘 国民民主の玉木代表が「最重点」とする問題をモデルケースで解説|TBS NEWS DIG

そもそも「103万円の壁」とは年収が103万円を超えると、所得税が発生するというものです。キャスター「扶養に入っている人が働く時は、所得税が引かれて手取りが減らないよう『働き控え』をするという話も耳にしますね」この年収の壁が、年末を控えた今、働き手にも雇用側にも立ちはだかっています。10月に行われた衆議院議員選挙、熊本1区で当選した自民党の木原稔(きはら みのる)議員が最後に訴えていたのが「年収の壁」の問…

続きを読む

もしも178万円になったら…「103万円の壁」の引き上げで手取りはどれくらい増えるの?【Nスタ解説】

もしも178万円になったら…「103万円の壁」の引き上げで手取りはどれくらい増えるの?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

いわゆる「103万円の壁」。その引き上げ幅をめぐり、自民・公明はそれぞれ国民民主との協議に臨んでいます。ただ、大幅な減収が見込まれる地方自治体からは苦言も出ています。加藤シルビアキャスター:今回は「103万円の壁」について▼引き上げ幅はどこまで上がるのか▼引き上げたことで具体的な手取りはどうなるのかこの2つのポイントに絞って見ていきたいと思います。国民民主党・玉木雄一郎代表は、103万円の壁を178万円まで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ