鳥取に関するニュース

鳥取に関連するニュース一覧です

【続報】金華山(標高354メートル)を夫婦で登山 下山中に70代の妻が数メートル滑落し左下腿部を複雑骨折 防災ヘリで救助 鳥取県南部町

【続報】金華山(標高354メートル)を夫婦で登山 下山中に70代の妻が数メートル滑落し左下腿部を複雑骨折 防災ヘリで救助 鳥取県南部町|TBS NEWS DIG

鳥取県南部町の金華山で3日午後、70代の女性が滑落してけがをする事故がありました。左足を複雑骨折しているということです。警察によりますと、滑落したのは島根県松江市に住む70代の女性で、夫と2人で3日午前10時半頃から金華山(標高354メートル)登山を始めました。正午ごろから下山しましたが、熊野神社参道入口からおよそ200メートルあたりを下山中、女性が木の枝を持ちながら歩いていたところ枝が折れ、バランスを崩し足…

続きを読む

延岡市で映画俳優 志村喬の特別展 始まる

延岡市で映画俳優 志村喬の特別展 始まる|TBS NEWS DIG

延岡市で一時期を過ごし、日本映画界に名を遺した俳優の「志村喬」の特別展が延岡市で始まりました。延岡城・内藤記念博物館で3日から始まった「志村喬」特別展。1982年に亡くなるまで黒澤明監督の「七人の侍」や「生きる」など数々の映画作品に出演した志村喬は青春時代に父親の仕事の関係で、兵庫県から現在の延岡高校へ転校、4年間を延岡市で過ごしました。会場には当時の写真などが展示され、オープニングイベントとして、…

続きを読む

金華山(標高354メートル)で70代女性が約1.5メートル滑落し、左足をけが 防災ヘリで救助 鳥取県南部町

金華山(標高354メートル)で70代女性が約1.5メートル滑落し、左足をけが 防災ヘリで救助 鳥取県南部町|TBS NEWS DIG

鳥取県南部町の金華山(標高354メートル)で3日午後、70代の女性が滑落してけがをする事故がありました。消防によりますと、滑落したのは70代の女性で、男性と2人パーティーで登山をし、下山中に誤って約1.5メートル滑落して左足を負傷したということです。女性は防災ヘリによって救助され、その後救急車に移り、米子市内の病院に搬送されました。金華山は、ヤブツバキやサカキ、山陰地方では希少なクロバイも見ることができ、山…

続きを読む

クールビズに採用 もずくの縁で「かりゆしウェア」 裾を出してもフォーマルに

クールビズに採用 もずくの縁で「かりゆしウェア」 裾を出してもフォーマルに|TBS NEWS DIG

地球温暖化対策の一環で全国で取り組まれているクールビズも今年で20年。鳥取県境港市の企業でも、1日からクールビズが始まりました。もずく製品の販売などを行う境港市の「海産物のきむらや」では、夏の猛暑の中でも社員が働きやすいように毎年クールビズを取り入れています。今シーズンのスタートの1日は、事務や営業の社員らが早速おそろいのシャツを着て業務にあたっていました。社員が着ているシャツをよく見てみると……

続きを読む

境港市は29.6度で全国一の暑さ 鳥取砂丘では観光客もぐったり

境港市は29.6度で全国一の暑さ 鳥取砂丘では観光客もぐったり|TBS NEWS DIG

1日は各地で気温が上がり、鳥取県境港市では29.6度と最高気温が全国1位を記録するなど、真夏日に迫る暑さとなりました。こうした中、鳥取市の鳥取砂丘には多くの観光客が訪れ、暑さと格闘しながらも雄大な自然を満喫していました。安松裕一 記者「雲一つない青空。きょうの鳥取砂丘は風があって気持ちいいんですが、やはり少し歩くと汗が噴き出してきます」観光客Q 鳥取砂丘の暑さいかがでしたか「暑すぎる、富士山登っ…

続きを読む

「桜島がカードに」全国の観光名所を集める「ロゲットカード」第6弾に登場 5月1日から 鹿児島

「桜島がカードに」全国の観光名所を集める「ロゲットカード」第6弾に登場 5月1日から 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島のシンボルとして知られる活火山・桜島が、新たな形で旅人の手元に届きます。観光地のコレクションカード「ロゲットカード」の第6弾として、桜島版の配布が2025年5月1日から始まります。ロゲットカードは、日本全国の観光スポットをシリーズ化したコレクションカードです。東京タワーや富士山、名古屋城、北海道の札幌市時計台、鳥取砂丘など、日本を代表する観光地がカードになっていて、これまでに161種類が発行されてい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ