ポケモンのキャラクターサンドとアローラサンドは「とっとりふるさと大使」となっていて、鳥取県を幅広く応援してくれています。
江戸時代から続く伝統の味「とうふちくわ」でも新たなコラボ商品がラインナップに加わりました。
「魚のすり身のちくわとは贅沢この上ない、 魚の代わりに豆腐を食べよ」。
殿様のこのお達しこそ、鳥取のとうふちくわの始まり。
江戸時代の鳥取では魚は高級品、藩主の池田公は、豆腐を食べて質素倹約に努めるよう諭したのです。
混ぜる割合は豆腐7の魚3、この黄金比率が今も伝統の味として受け継がれています。
創業慶應元年(1865年)、江戸時代から今に続く「ちむら」は、とうふちくわの老舗中の老舗です。
日野彰紀 記者
「その伝統の味を伝える老舗の店内なんですが、こちら、サンドとアローラサンドがいるんです。」
とうふちくわのパッケージにあしらわれたのは、大人気のポケモンのキャラクター、サンドとアローラサンド。
砂のイメージが重なることから「とっとりふるさと大使」になっています。