春から初夏にかけての今の時期、注意が必要な虫がいます。その名も「カツオブシムシ」。衣類を食べて穴だらけにしてしまう、あの犯人です。
この時期になると出てくる厄介者、「カツオブシムシ」の被害から衣類を守るには、どのような対策が必要なのでしょうか?冬に着終えたセーターなどをカツオブシムシから守る方法とは?
番組に視聴者から、ある動画が寄せられました。
布団の上を、黒っぽい小さな虫が歩いています。

撮影者によると、虫の大きさは直径3~4ミリほどで、布団の上を歩いていたそうです。
撮影者
「もしかしてトコジラミかもしれないと思ってかなりビックリしました。少し違うような気もするのですが…本当にトコジラミではないのでしょうか」