津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

フィリピンの有名俳優が岩手県沿岸でロケ 東日本大震災をテーマに映画制作 モチーフは大槌町の「風の電話」

フィリピンの有名俳優が岩手県沿岸でロケ 東日本大震災をテーマに映画制作 モチーフは大槌町の「風の電話」|TBS NEWS DIG

フィリピンの制作会社が東日本大震災をテーマに映画を制作することになり、岩手県の沿岸部でロケをしています。遠く異国の地で津波で最愛の人を失ったフィリピン人の男女が主人公の作品です。27日に岩手県釜石市の根浜海岸でフィリピンの映画「ウィスパー・イン・ザ・ウィンド」のロケが行われました。映画は東日本大震災の被災地を舞台に描かれています。(制作会社のエグゼクティブ・プロデューサー エルビン・ブランコさん)…

続きを読む

“もしも”日本海側海溝型地震が起きたら… 最速6分で津波到達・予想される死者数は6900人… 『能登半島地震』と同じ日本海側で想定される地震について 被害想定を知ることから始まる「防災」

“もしも”日本海側海溝型地震が起きたら… 最速6分で津波到達・予想される死者数は6900人… 『能登半島地震』と同じ日本海側で想定される地震について 被害想定を知ることから始まる「防災」|TBS NEWS DIG

まもなく発生から1か月となるなか、いまだに被害の全容が見えない『能登半島地震』。海に囲まれた半島がある青森県でも、こうした大地震を想定した3つの被害モデルが出されています。このうちの1つ、日本海側海溝型地震ではマグニチュード7.7~7.9で死者は6900人、建物の被害は5万3000棟に及ぶとされています。青森市付近の内陸直下型を含め想定される地震を知ることは防災の第一歩です。

続きを読む

東日本大震災の教訓を後世へ 市が認証する語り部に新たに12人 被害状況・地震津波のメカニズムも学ぶ 岩手・釜石市

東日本大震災の教訓を後世へ 市が認証する語り部に新たに12人 被害状況・地震津波のメカニズムも学ぶ 岩手・釜石市|TBS NEWS DIG

東日本大震災の教訓を後世に伝える岩手県釜石市の語り部の研修が28日に行われ、12人が新たに認証されました。釜石市は東日本大震災の教訓を身近な人に伝えることで防災意識の向上を図ろうと、4年前から「大震災かまいしの伝承者」と名付け、語り部を認証しています。28日は基礎研修会が行われ、中学生から50代までの男女12人が参加しました。参加者は地震や津波のメカニズムなどを学び、震災を伝承する施設で釜石市の被災状況の…

続きを読む

陸上に押し寄せた津波の高さは新潟県上越市の最大5.8m 気象庁が調査結果発表 元日のM7.6大地震

陸上に押し寄せた津波の高さは新潟県上越市の最大5.8m 気象庁が調査結果発表 元日のM7.6大地震|TBS NEWS DIG

石川県の能登地方で元日に最大震度7を観測した大地震によって陸地に押し寄せた津波を気象庁が調査した結果、新潟県上越市で最大5.8メートルの高さまで津波が到達していたことがわかりました。元日に石川県輪島市や志賀町で最大震度7を観測したマグニチュード7.6の大地震に伴い、沿岸の陸地に押し寄せた津波の高さについて、気象庁は、石川県と富山県、新潟県で津波の痕跡が認められた19か所の調査結果を発表しました。それにより…

続きを読む

馳浩石川県知事が能登半島地震の被災地へ 輪島市と珠洲市を視察

馳浩石川県知事が能登半島地震の被災地へ 輪島市と珠洲市を視察|TBS NEWS DIG

石川県の馳浩知事は、26日、能登半島地震で大きな被害があった輪島市と珠洲市を視察し、現地で被害の状況などを確認しています。馳知事は26日午前、輪島市の避難所や地震当日に発生した大規模な火災によって約5万平方メートル、200棟以上が焼失した河井町の朝市通りなどを訪れています。輪島市では地震により101人が亡くなり15人が安否不明となっていてこのうち、朝市通りの火災では6人の安否が未だ分からないままです。火災があ…

続きを読む

1m以下の津波、能登半島地震で“想定より早く”到達 南海トラフ地震でも危険性が指摘【現場から、】

1m以下の津波、能登半島地震で“想定より早く”到達 南海トラフ地震でも危険性が指摘【現場から、】|TBS NEWS DIG

能登半島を襲った津波は、震源が沿岸に近かったことから到達が早かったとも言われています。想定よりも「早く来る」津波の存在。意外と知られていない、その実態に迫ります。石川県能登町の海沿いの町を襲った津波。住民らを取材すると、当時、想定外のことが起きていたと話します。能登町白丸地区の住民「娘が叫んで『お母さん早く!津波、もうここまで来てるよ』って。『えー』っと思った」「放送では(津波は)5時到達予定や…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ