去年、2023年末に事実上の運転禁止命令が解除され、東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発についてお伝えします。
「もし、原発事故と自然災害が重なったらどう避難したらいいのか…」
元日に起きた地震を受け、住民からは不安の声が聞こえてきました。

元日、石川県を最大震度7の揺れが襲った能登半島地震。
柏崎刈羽原発のある新潟県柏崎市と刈羽村では震度5強を観測しました。

柏崎市椎谷の防災無線
「津波警報が発表されています」

地震の発生から2分後…県内に1993年以来、31年ぶりとなる「津波警報」が発表され、沿岸部の住民に対し高台への避難が呼びかけられました。同じ柏崎市の鯨波で40センチの津波が観測されたのと同じ時間に、横一列になって波が押し寄せているのが分かります。

動画を撮影した住民
―地震の影響で消波ブロックの先まで?
「波が到達したって感じ。(普段は)あっても手前まで」