有機フッ素化合物「PFAS」に関するニュース

人体に有害な可能性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」。環境省などが行った全国の水道事業者に対する調査で、およそ2割の水道事業でPFASが検出されたことが分かりました。

工場周辺で検出のPFAS巡る市民団体の住民監査請求 静岡市の事務局が受理 企業側に調査費用負担を求めるよう訴え

工場周辺で検出のPFAS巡る市民団体の住民監査請求 静岡市の事務局が受理 企業側に調査費用負担を求めるよう訴え|TBS NEWS DIG

有機フッ素化合物=PFASが、静岡市の化学工場周辺で高濃度で検出された問題を巡り、市民団体が静岡市に対し住民監査請求を行った結果、監査委員事務局が3月4日付で受理したことがわかりました。静岡市清水区にある「三井・ケマーズフロロプロダクツ清水工場」周辺では、発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」が高濃度で検出されています。静岡市がこれまでに行った水質調査の総額は665万円に上っていて、地元住民や弁護…

続きを読む

「株式会社と知らなかった」は不可解 県ワシントン事務所の初代副所長が百条委で証言

「株式会社と知らなかった」は不可解 県ワシントン事務所の初代副所長が百条委で証言|TBS NEWS DIG

県のワシントン事務所をめぐる問題を調査する県議会の百条委員会が3日開かれ、初代副所長が株式会社の存在を知らなかったとする県幹部の説明に疑問を呈した。3日の百条委員会では、前回に続き初代副所長を務めた県職員の山里永悟さんが参考人として呼ばれ、事務所設立当時の状況などについて質疑が行われました。山里さんはワシントン事務所が株式会社であることは当時の翁長知事に伝えられていたと証言したうえで、玉城知事や県…

続きを読む

新田原基地でのF35B垂直着陸の訓練へ 「日米共同訓練反対宮崎県共闘会議」が反対の申し入れ

新田原基地でのF35B垂直着陸の訓練へ 「日米共同訓練反対宮崎県共闘会議」が反対の申し入れ|TBS NEWS DIG

防衛省が宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地でステルス戦闘機F35Bの垂直着陸の訓練を行う方針に転換したことを受け、反対の申し入れです。宮崎県に対する申し入れでは、基地の井戸でPFASが検出されたことについての原因究明も求めています。県に対し申し入れをしたのは、「日米共同訓練反対県共闘会議」です。防衛省が、来年度から新田原基地でステルス戦闘機F35Bの垂直着陸の訓練を夜間も含めて実施する方針に転換したことを受…

続きを読む

「水道水の安全性を確認」長野市川合新田水源でのPFAS検出問題 専門家が市に意見書提出 汚染原因の特定には至らず モニタリングの継続と短期と中長期に分けた対策推進を要望

「水道水の安全性を確認」長野市川合新田水源でのPFAS検出問題 専門家が市に意見書提出 汚染原因の特定には至らず モニタリングの継続と短期と中長期に分けた対策推進を要望|TBS NEWS DIG

長野市の一部の水源で健康への影響が懸念される「有機フッ素化合物」が検出された問題で、専門家会議は19日、水道水の安全性は確認できているとした上で、今後も継続して監視を続けるべきとする意見書を市に提出しました。長野市の川合新田水源では、2020年の調査で、6つのうちの2つの井戸で、健康への影響が懸念される有機フッ素化合物=PFAS(ピーファス)が国の基準値を上回ったため、取水を停止しています。長野市では、専門…

続きを読む

「いつ影響が出るか怖い」 血液検査をした住民の9割が指標を上回る結果に 化学物質「PFAS」が水源から検出 岐阜・各務原市

「いつ影響が出るか怖い」 血液検査をした住民の9割が指標を上回る結果に 化学物質「PFAS」が水源から検出 岐阜・各務原市|TBS NEWS DIG

発がん性が指摘される化学物質「PFAS(ピーファス)」が水源から検出された岐阜県各務原市で住民の血液検査の結果が公表されました。果たして、住民の不安は払拭されたのでしょうか?全国の水道から検出され大きな問題となっている有機フッ素化合物「PFAS」。水をはじき熱にも強い性質があることから、フライパンのテフロン加工や電子部品の製造などにも長年使われてきましたが、2023年にWHOが発がん性を指摘。そのほか、人が取…

続きを読む

吉備中央町で「PFAS」が高い濃度で検出された問題 血液検査の結果を受け住民説明会【岡山】

吉備中央町で「PFAS」が高い濃度で検出された問題 血液検査の結果を受け住民説明会【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県吉備中央町の浄水場で、PFAS(ピーファス)=有機フッ素化合物が高い濃度で検出された問題です。昨年、住民を対象に実施した血液検査の結果を受けてきのう(16日)、町が住民説明会を開きました。住民説明会には、給水区域の住民約160人が参加しました。この問題は円城浄水場で、PFASが高濃度で検出されていたことがおととし10月に発覚したものです。昨年、住民709人を対象にPFAS7種類について公費で検査をしたところ、平…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ