原発に関するニュース・解説記事

原発に関するニュース一覧です。

不倫でも代表続投“6割容認” 国民民主はどこにむかうか?【JNN世論調査解説】

不倫でも代表続投“6割容認” 国民民主はどこにむかうか?【JNN世論調査解説】|TBS NEWS DIG

石破内閣の支持率が前回調査から3.2ポイント上昇し42.1%となった。自民党の支持率も前回から3.6ポイント上昇した。この1か月で支持率アップの要因はどこにあったか?さらに今回の調査で、国民民主党の結党以来、初めて立憲民主党の支持率を追い抜き、自民党に次ぐ2位となった。代表の不倫問題も、ほぼ支持率に影響しない国民民主党の“我が世の春”はいつまで続くのか。時の総理やその周辺は「世論調査の支持率に一喜一憂しない…

続きを読む

島根原発2号機約13年ぶりに再稼働 「引き続き1歩ずつ進めていきたい」 2025年1月に営業運転再開予定

島根原発2号機約13年ぶりに再稼働 「引き続き1歩ずつ進めていきたい」 2025年1月に営業運転再開予定|TBS NEWS DIG

中国電力は7日、全国で唯一県庁所在地に立地する松江市の島根原子力発電所2号機をおよそ13年ぶりに再稼働させました。「2号機、原子炉起動しました」7日午後3時、中央制御室で制御棒を引き抜く作業が始まり、およそ13年ぶりに再稼働した島根原発2号機。重大事故を起こした東京電力福島第一原発と同じ「沸騰水型」の原発が再稼働するのは、宮城県の女川原発2号機に続いて全国で2番目となります。中国電力島根原子力本…

続きを読む

2月に国の原子力総合防災訓練 浅尾原子力防災担当大臣が塩田知事と意見交換「万が一に備えしっかり訓練」

2月に国の原子力総合防災訓練 浅尾原子力防災担当大臣が塩田知事と意見交換「万が一に備えしっかり訓練」|TBS NEWS DIG

浅尾慶一郎原子力防災担当大臣が7日県庁を訪れ、塩田知事と意見交換しました。(浅尾慶一郎原子力防災担当大臣)「能登半島の地震もあり南海トラフ地震もいつあるかわからない。万が一のことがあるといけないので、しっかり訓練体制をとりたい」浅尾慶一郎原子力防災担当大臣は7日県庁を訪れ、来年2月に薩摩川内市で国の原子力総合防災訓練が開かれるのを前に塩田知事と意見交換しました。能登半島地震では避難道路が寸断される…

続きを読む

「絶対にあってはならない」松本山雅サポーターが福島に「不適切発言」とSNS投稿 原発事故“やゆ”か、松本が事実関係調査

「絶対にあってはならない」松本山雅サポーターが福島に「不適切発言」とSNS投稿 原発事故“やゆ”か、松本が事実関係調査|TBS NEWS DIG

12月1日のJ2昇格プレーオフ、福島ユナイテッドFCと松本山雅FCの試合後、福島のサポーターに対し不適切な発言があったとSNSに投稿があったことを受け、松本山雅は5日、事実関係を確認していると発表しました。松本山雅の発表によりますと、1日、長野県松本市で行われたJ2昇格プレーオフの松本対福島の試合後、シャトルバスの中で、松本のサポーターから福島のサポーターに対し、不適切な発言があったとSNSに投稿がありました。投…

続きを読む

「自社発電の15%を賄える」中国電力・島根原発2号機の再稼働 電気料金の価格は? 広島でも賛否の声

「自社発電の15%を賄える」中国電力・島根原発2号機の再稼働 電気料金の価格は? 広島でも賛否の声|TBS NEWS DIG

「島根原子力発電所」の再稼働についてお伝えします。島根原発は、中国地方唯一の原発です。広島県の県境から約50キロ離れています。1号機は、廃炉に向けて解体作業中です。3号機は、2030年度までの運転開始を目指しています。7日に再稼働するのは、2号機です。運転再開は、定期検査で停止した2012年以来です。広島の反応を取材しました。島根原発2号機は、東日本大震災で事故を起こした福島第1原発と同じ沸騰水型。この型の原子…

続きを読む

柏崎刈羽原発めぐり代表質問 再稼働について花角英世知事「県民の意思がどう固まるのか見極めていきたい」新潟県議会

柏崎刈羽原発めぐり代表質問 再稼働について花角英世知事「県民の意思がどう固まるのか見極めていきたい」新潟県議会|TBS NEWS DIG

新潟県議会の12月議会では、柏崎刈羽原発をめぐり代表質問が行われました。5日に行われた県議会の代表質問。自民党の高橋直揮県議は、柏崎刈羽原発で重大事故が起きた際の被ばく量のシミュレーションを県が独自に実施することについて、その目的を問いました。「避難計画に対する県民の皆さまの理解向上を図ることを目的に、被ばく線量のシミュレーションを実施することといたしました」と花角知事は述べ、結果は県民に分かりや…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ