「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

7月の参議院選挙 宮崎選挙区の投票率はすべての年代で前回を上回る 30代以下は10ポイント以上上昇

7月の参議院選挙 宮崎選挙区の投票率はすべての年代で前回を上回る 30代以下は10ポイント以上上昇|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票された参院選宮崎選挙区の投票率はすべての年代で前回を上回り、特に30代以下では10ポイント以上上昇したことが分かりました。県選挙管理委員会によりますと、7月、行われた参院選挙宮崎選挙区の投票率は前回より9.67ポイント高い、57.19%で、すべての年代で前回を上回りました。このうち、若年層の伸びが顕著で、特に20代後半は前回より15.87ポイント高い51.38%。30代後半は15.43ポイント高い、57.63%でした。県…

続きを読む

自民・参院選総括まとまらず 総裁選“前倒し”に向けた動きは活発化 内閣からも“前倒し”求める声が公然と

自民・参院選総括まとまらず 総裁選“前倒し”に向けた動きは活発化 内閣からも“前倒し”求める声が公然と|TBS NEWS DIG

自民党はきょう、参議院選挙で敗北した要因を総括する文書について協議しましたが、とりまとめは来週に持ち越しとなりました。一方、“総裁選の前倒し”を求める議員の動きは加速しています。午後開かれた自民党の総括委員会の会合。参院選に敗北した要因を総括する報告書の素案が示されましたが、終了後、木原選挙対策委員長は…自民党 木原誠二 選対委員長「敗因は様々な要因があると思いますので、なるべく網羅的に書いてい…

続きを読む

自民 参院選“敗北の総括”修正へ 来月2日に再び協議 「政治とカネ」&“失言”記載 石破総理ら執行部の責任明記されず

自民 参院選“敗北の総括”修正へ 来月2日に再び協議 「政治とカネ」&“失言”記載 石破総理ら執行部の責任明記されず|TBS NEWS DIG

自民党はきょう、参議院選挙で敗北した要因を総括する文書について協議しましたが、決着せず、来月2日に再び会合を開いて取りまとめを目指すことになりました。自民党はきょう午後、森山幹事長ら党幹部が集まり、参院選敗北の要因を総括する報告書の案について意見を交わしました。終了後、木原選挙対策委員長は会合で報告書に追加すべき内容があるという指摘が出たことを明らかにしました。自民党 木原誠二 選対委員長「敗因…

続きを読む

自民党“総裁選前倒し” 実施に賛成する議員の氏名公表を決定 参院選総括終了後速やかに意思確認の手続きへ

自民党“総裁選前倒し” 実施に賛成する議員の氏名公表を決定 参院選総括終了後速やかに意思確認の手続きへ|TBS NEWS DIG

自民党の“総裁選前倒し”をめぐる議論で、党の選挙管理委員会は実施に賛成する議員の氏名を公表することを決めました。自民党の選挙管理委員会はきのう、総裁選前倒しに関する手続きについて協議しました。終了後、逢沢委員長は、前倒しに賛成する議員には署名・なつ印した書面を求めるとともに、議員の氏名を公表することをあきらかにしました。自民党 逢沢一郎 選挙管理委員長「選管として責任を持って(氏名を)公表した方…

続きを読む

“全敗”の石丸伸二氏 代表退く 「再生の道」後任は投票で 都議選・参院選の立候補者の中から

“全敗”の石丸伸二氏 代表退く 「再生の道」後任は投票で 都議選・参院選の立候補者の中から|TBS NEWS DIG

都議選と参院選に52人の候補者を擁立し、全員が落選した地域政党「再生の道」。石丸伸二氏が、代表から退くことを明らかにしました。今後、都議選や参院選に出馬したおよそ40人の中から立候補者を募り、投票を実施し来月16日に新しい代表を発表する予定だということです。

続きを読む

自民“総裁選前倒し” 賛成議員の氏名「公表」決定 意思確認は来月8日か 参院選総括後速やかに手続きへ

自民“総裁選前倒し” 賛成議員の氏名「公表」決定 意思確認は来月8日か 参院選総括後速やかに手続きへ|TBS NEWS DIG

自民党の“総裁選前倒し”をめぐる議論で、党の選挙管理委員会はきょう、実施に賛成する議員の氏名を公表することを決めました。自民党の選挙管理委員会はきょう午後、総裁選前倒しに関する手続きについて協議しました。終了後、逢沢委員長は前倒しに賛成する議員には、署名・なつ印した書面を求めるとともに、議員の氏名を公表することをあきらかにしました。来月2日に予定されている「両院議員総会」での参院選敗北の総括終了…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ