「意思決定したらスピードを上げて」高市内閣 本格始動 参院選から3か月の政治空白の挽回に意欲

総理就任から一夜明け、高市内閣が本格始動しました。高市総理は「意思決定をしたら、前に、スピードを上げて進んでいく」と決意を語りました。国会記者会館から中継です。高市総理は内閣を「決断と前進の内閣」と位置づけていて、参院選から3か月の政治空白の挽回に意欲を見せています。高市早苗 総理「『決断と前進の内閣』。こう命名をさせていただきましたけれども、とにかくみんなでしっかりと意思決定をしたら、前に進ん…
「参院選」を含むニュース一覧です
総理就任から一夜明け、高市内閣が本格始動しました。高市総理は「意思決定をしたら、前に、スピードを上げて進んでいく」と決意を語りました。国会記者会館から中継です。高市総理は内閣を「決断と前進の内閣」と位置づけていて、参院選から3か月の政治空白の挽回に意欲を見せています。高市早苗 総理「『決断と前進の内閣』。こう命名をさせていただきましたけれども、とにかくみんなでしっかりと意思決定をしたら、前に進ん…
総理就任にあたっての記者会見を開いた高市総理は、自民党が参院選の公約に掲げていた現金給付について、「国民の皆様のご理解が得られなかった」として、改めて実施しない考えを示し、経営難に陥っている病院や介護施設の支援や、そうした施設で働く職員の処遇改善など、「国民の懸念の一つ一つに、丁寧に対応するための財源として使わせていただく」と話しました。そのうえで、冬場の電気・ガス料金の支援も実施する考えを示し…
自民党の高市早苗 総裁が第104代内閣総理大臣に選出されました。新たな連立政権のかじ取り役を務める女性初の総理大臣に、与野党の県組織のトップは?国会の衆参両院で行われた総理指名選挙で、自民党の高市早苗 総裁が総理大臣に選出されました。女性初の総理として国のかじ取り役を務める高市 新総理が誕生しました。青森県選出の自民党国会議員は、挙党体制を強調しました。自民党県連 津島淳 会長「高市政権を支える与党の…
自民党と日本維新の会が連立政権の発足で実質的に合意する見通しとなりました。自民・維新の連立で、政治や私たちの生活はどう変わるのでしょうか?(10月20日「Nスタ」午後4時40分ごろの放送より)高柳光希キャスター:20日午後6時、自民党と日本維新の会は連立政権の合意文書に正式調印を行う予定です。そして、21日に行われる総理指名選挙では、いよいよ高市早苗総理が誕生することが確実な情勢となりました。気になるのは、…
自民党県連は9月、ことし7月の参院選で現職候補が落選した敗因に田畑裕明衆議院議員の無断・架空党員登録問題を盛り込みました。田畑議員は「申し訳ない気持ちでいっぱい」と反省の言葉を述べた一方、議員辞職や離党は否定しました。自民党 衆院富山1区 田畑裕明議員「きょうはどうもありがとう」18日、富山市内で開かれた自民党、田畑裕明衆議院議員の国政報告会。田畑議員の秘書によりますと150人以上が出席しました。たばた…
自民党と日本維新の会が20日、連立政権に向けて正式に合意しました。高市総理の選出が確実な情勢となる中、福岡にはどのような影響があるのでしょうか?日本維新の会(福岡11区) 村上智信 衆院議員「ありがとうございます!頑張ります!」地盤である福岡11区で辻立ちをするのは日本維新の会の村上智信衆院議員です。日本維新の会(福岡11区) 村上智信 衆院議員「連立には驚きました。維新が掲げている政策が実現しやすくな…