news23では、『クマの鳴き声』や、『国会におけるヤジ』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。

今日のニュース
【岩手県一関市の住宅敷地内で男性の遺体 クマに襲われたか】
きょう(27日)午前10時40分ごろ、岩手県一関市の住宅の敷地内で67歳の男性の遺体が発見されました。
遺体には爪の痕や噛み傷があり、警察は男性がクマに襲われたとみています。
また遺体の近くでは男性の飼い犬1匹が死んでいるのが発見されていて、警察が詳しい状況を調べています。

「みんなの声」質問

最近、全国でクマによる人的被害が相次いでいます。
あなたは、クマの鳴き声を聞いたことがありますか?
●聞いたことがあり、クマだと認識できる
●聞いたことはあるが、他の動物と区別できない
●録音された鳴き声を聞いたことがある
●聞いたことがない
●その他・わからない

回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は27日午後8時~翌朝8時までです。

【10月23日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2319人でした。

▼東京23区にある中古マンションの9月の平均価格は5か月連続で1億円を超えました。
新築、中古ともに1億円を超える「高止まり」の状況となっています。
民間の調査会社「東京カンテイ」によると、東京23区にある中古マンションの9月の平均希望売り出し価格は前の月より3%ほど上昇し、70平方メートルあたり1億1034万円となりました。
建築資材費や人件費の高騰などを背景とした新築マンションの価格上昇が中古にも波及しました。
また、不動産市場では、この頃の株高で資産が増えている富裕層を中心に、中古物件の購入意欲が高まっていることも上昇の一因になったとの分析もあります。
今後について調査会社は、「都心部を中心に価格の上昇傾向は続くだろう」としています。
あなたは、東京23区の中古マンションの平均価格が1億円を超えていることについて、どう思いますか?
「日本の経済状況を考えると仕方ない」…4.4%
「富裕層との格差の拡大を感じる」…56.4%
「マイホーム購入が困難になった」…14.7%
「価格高騰が地方に波及しないか心配」…19.7%
「その他・わからない」…4.8%

▼高市総理は上野厚生労働大臣に対し、労働時間規制の緩和を検討するように指示しました。
現在の時間外労働の上限は原則「月45時間、年360時間」と定められています。そして、労使が合意した場合に限り上限は「月100時間未満、年720時間」としています。
しかし、中小企業の経営者らからは、人手不足を理由に規制緩和を求める声が出ていて、自民党は7月の参院選の公約に「働きたい改革」の推進を掲げていました。
一方、過労死遺族らからは規制緩和に反発の声も上がっています。
あなたは労働時間規制の緩和についてどう考えますか?
「人手不足のため必要」…8.1%
「本人が望めば緩和」…37.7%
「高度な専門職などに限定して緩和」…7.5%
「過労死のリスクを高めるので反対」…44.2%
「その他・わからない」…2.5%