石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

石川県内は3日連続の夏日に 今後も気温高い状態続く見込みで熱中症などに注意を

石川県内は3日連続の夏日に 今後も気温高い状態続く見込みで熱中症などに注意を|TBS NEWS DIG

高気圧に覆われた石川県内は、16日も午前中から気温が上がり、金沢や小松などでは3日連続の夏日となりました。5月としては異例の暑さが続いています。16日の最高気温は、七尾で28.2度、金沢で27.9度、加賀中津原で27.5度、輪島で27.1度など、11の観測地点すべてで25度以上の夏日になりました。各地で7月並みの汗ばむ暑さとなる中、小松市の木場潟公園ではカキツバタが5月上旬から咲き始め、園内に彩りを添えています。パークゴル…

続きを読む

地元の児童が潜水士に海藻を手渡し「魚礁」の設置を手伝う 能登半島地震で護岸被害の漁港で“藻場”の保全活動

地元の児童が潜水士に海藻を手渡し「魚礁」の設置を手伝う 能登半島地震で護岸被害の漁港で“藻場”の保全活動|TBS NEWS DIG

地震で護岸が崩れるなど、甚大な被害を受けた石川県七尾市の石崎漁港に、子どもたちの元気な声が響きました。16日、地元の小学生が漁船に乗り込み、魚たちのすみかとなる藻場(もば)の保全を行いました。児童「ひぇ~やばい」「怖い」「酔いそう…やばい」ライフジャケットを身につけて漁船に乗り込んだのは、石崎小学校の5年生20人です。児童らを乗せた船は石崎漁港を出発し、およそ2キロ離れた七尾湾の沖合へと向かいます。七…

続きを読む

石川佳純が語った引退時の心境「自分にはできないなと…」に視聴者感嘆「真のアスリートだ」【日曜日の初耳学】

石川佳純が語った引退時の心境「自分にはできないなと…」に視聴者感嘆「真のアスリートだ」【日曜日の初耳学】|TBS NEWS DIG

昨年のパリオリンピックでの中継キャスターぶりも記憶に新しい元卓球日本代表・石川佳純が5月11日放送の「日曜日の初耳学」に出演。林修を聞き役に、現役時代の思いや現役引退後の日々について語った。さらに、引退を決めた当時の思いを語る場面も…。当時の心境を率直に語った言葉に、視聴者から感嘆の声が上がった。

続きを読む

“何度でも甦る”復興の歌「フェニックス」輪島高校で合唱イベント 能登半島地震で妻子を亡くした大間圭介さんも見守る

“何度でも甦る”復興の歌「フェニックス」輪島高校で合唱イベント 能登半島地震で妻子を亡くした大間圭介さんも見守る|TBS NEWS DIG

石川県の輪島高校では14日、能登の復興を願って作られた曲を、生徒と小学生たちが大合唱しました。子供たちは被災地で震災から再び立ち上がる力強い歌声を響かせました。能登の復興への思いが込められた合唱曲「フェニックス」佐賀県を中心に活動する作曲家の弓削田健介(ゆげたけんすけ)さんが、2024年9月に能登の子供たちからフレーズを募りました。作曲家・弓削田健介さん「何度でも甦る伝説の不死鳥。何度でも甦ると言う言…

続きを読む

綱とりかかる大の里 王鵬との“全勝対決”を制し4連勝 大相撲夏場所4日目

綱とりかかる大の里 王鵬との“全勝対決”を制し4連勝 大相撲夏場所4日目|TBS NEWS DIG

大相撲夏場所は4日目。綱とりがかかる石川県津幡町出身の大関・大の里は序盤戦の山場、王鵬との全勝対決にのぞみました。綱とりへ、大事な序盤戦を3連勝と好発進の大の里。相手は、13日に横綱・豊昇龍を破りこちらも3連勝と波に乗る前頭筆頭の王鵬です。大の里は立ち合いから一気の押し相撲で王鵬に何もさせず、初日から4連勝としました。15日は前頭三枚目、玉鷲との一番です。その他の郷土出身の幕内、穴水町出身で前頭11枚目の…

続きを読む

震災後の人口流出加速に歯止めを 官民一体で「関係人口」の拡大へ 協議会が登録システム構築を推進

震災後の人口流出加速に歯止めを 官民一体で「関係人口」の拡大へ 協議会が登録システム構築を推進|TBS NEWS DIG

2024年の地震や豪雨以降、人口流出に歯止めがかからない奥能登の被災地。官民が一体となって、関係人口の拡大に取り組む協議会が発足しました。石川県によりますと、奥能登4つの市と町の人口は、震災後の1年間で4600人あまり減り、減少ペースは2023年と比べ2.5倍となっています。こうした中、イベントなどを通じて地域と関わりを持つ「関係人口」の創出と拡大をはかるため、県内19の市と町や商工会などでつくる協議会が発足。県…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ