停滞する前線の影響で、石川県内は大気の状態が不安定となっていて、12日にかけ能登地方を中心に警報級の大雨となる可能性があります。県と気象台は現在、奥能登の4つの市と町に土砂災害警戒情報を出し、早めの避難を呼びかけています。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が不安定となっています。県と気象台は現在、輪島市、珠洲市、能登町、穴水町に土砂災害警戒情報を発表しています。5段階の警戒レベルのうち、避難が必要とされる警戒レベル4に当たる情報で、珠洲市の全域と輪島市、能登町、穴水町の一部に避難指示が出ています。
輪島市三井では正午までの6時間に8月の観測史上最大となる83・5ミリの雨を観測しました。前線は12日にかけて北陸地方に停滞する見込みで、11日の午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で加賀・能登ともに100ミリ。その後、雨の量はさらに増え、12日夕方までには加賀・能登ともに120ミリの予想となっています。
能登では11日にかけて土砂災害に厳重に警戒するとともに、加賀では12日にかけ、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
