大相撲夏場所中日 津幡町出身の大関大の里 全勝守り単独トップで勝ち越し

大相撲夏場所は中日8日目。ここまで全勝の石川県津幡町出身の大関大の里は、勝ち越しのかかる一番に臨みました。ここまで負けなし。この日勝てばストレートで勝ち越しとなる大の里は、前頭3枚目・平戸海と対戦しました。立ち会い、強烈な当たりで平戸海が引いたところを見逃さず、そのまま押し出した大の里。これで8連勝、勝ち越しを決めました。同じく全勝で並んでいた伯桜鵬がこの日敗れたことで単独トップとなり、賜杯獲得と…
石川に関連するニュース一覧です
大相撲夏場所は中日8日目。ここまで全勝の石川県津幡町出身の大関大の里は、勝ち越しのかかる一番に臨みました。ここまで負けなし。この日勝てばストレートで勝ち越しとなる大の里は、前頭3枚目・平戸海と対戦しました。立ち会い、強烈な当たりで平戸海が引いたところを見逃さず、そのまま押し出した大の里。これで8連勝、勝ち越しを決めました。同じく全勝で並んでいた伯桜鵬がこの日敗れたことで単独トップとなり、賜杯獲得と…
中高生がIT技術を学ぶ「金沢IT部活」の入部式が18日、石川県金沢市で行われました。金沢IT部活は県情報システム工業会が金沢市と2021年に創設したもので、18日は5期生となる13人の中高生が新たに入部しました。新入部員たちは石川県情報システム工業会の小清水良次会長から部員証を受け取りました。部員のひとり、金沢西高校1年の松木飛呂さんは「とてもいまわくわくしている。夢がIT企業への就職で、その夢への第一歩になる架け…
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが能登半島地震の被災地を訪問されました。愛子さまは、きょうから能登半島地震での復興状況を視察するため石川県を訪問されています。七尾市の集会所では、仮設住宅で生活する被災者が健康維持のために行う体操を見学されました。「参加されてみようと思うきっかけは何かあったんですか」その後、「和倉温泉お祭り会館」では、被災した温泉旅館や地域の祭を復興する取り組みについて説明を受けら…
来月7日に行われる石川県金沢市の金沢百万石まつりのメインイベント「百万石行列」の参加者らが17日、衣装合わせを行い、本番に向けて準備を進めていました。衣装合わせには、百万石行列に参加するおよそ40人が集まり、衣装やかつらのサイズを確認しました。行列の主役のひとり、珠姫役の栗谷季歩ちゃんや利常役の出村侑弥くんも参加しましたが、慣れない衣装合わせに緊張した様子でした。珠姫役・栗谷季歩ちゃん「Q 衣装のどこ…
石川県金沢市内で17日に開かれた立憲民主党の石川県連大会に来賓として出席した党本部の野田佳彦代表は、夏の参議院選挙石川県選挙区について「野党が結束して候補者の一本化を図りたい」との考えを示しました。県連大会では、衆議院石川3区選出の近藤和也代表が「党として政権与党を目指したい」と挨拶、続いて党本部の野田佳彦代表が「危機に対する感度が悪過ぎる自公に変わるため、参議院でも仲間を増やさないといけない」と…
17日の石川県内は昼前から一時的に気温が上がり、金沢と小松では31.1度を記録して今年一番の暑さになりました。気象台によりますと、県内は低気圧に向かって南からの暖かく湿った空気が流れ込んだことから、昼前から気温が上がり、小松では午後1時半すぎに金沢では午後2時すぎにそれぞれ31.1度を記録して、全国で3番目となる暑さとなりました。しかしその後風向きが西からの海風に変わり、金沢ではそのおよそ40分後には10度近く…