大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

「日本と違う味でうまい」渋谷区の小学校 給食でペルー料理を提供

「日本と違う味でうまい」渋谷区の小学校 給食でペルー料理を提供|TBS NEWS DIG

世界の大使館が多く点在する東京・渋谷区では、国際交流の一環として、きょう(26日)南米・ペルーの郷土料理が学校の給食で振る舞われました。きょうの給食はいつもと少し違います。提供されたのは、ペルーで親しまれている焼きそば風の食べ物。牛肉や玉ねぎ、トマトを炒めたタリアテッレと、ペルーで日常的に食べられているキヌアのスープ。そして、紫色のトウモロコシで作られるデザート「マラサラ・モラーダ」に似せたゼリー…

続きを読む

万博が結ぶ奇遇な縁 ヨルダンと鳥取県が「砂」同盟 被った企画が接点に

万博が結ぶ奇遇な縁 ヨルダンと鳥取県が「砂」同盟 被った企画が接点に|TBS NEWS DIG

これが万博の持つパワーでしょうか。鳥取県と中東のヨルダンが奇遇な縁で結ばれました。大阪・関西万博に出展する者同士で、23日、アライアンス、同盟を結びました。両者の接点は「砂」です。4月13日に開幕し大いににぎわう大阪・関西万博会場。23日午後メディアセンターの記者会見室に登場したのは鳥取県の平井知事とヨルダン館の政府代表代行のシファ・ズグール・ハッダードさん。万博が結びつけた縁で、「サンド・アラ…

続きを読む

レジなしコンビニ・"顔パス"改札...進化する『決済の仕組み』 メリットと課題は?現金はなくなる?"体内マイクロチップ"を導入する国も【ウォークスルー決済】【顔認証改札】

レジなしコンビニ・"顔パス"改札...進化する『決済の仕組み』 メリットと課題は?現金はなくなる?"体内マイクロチップ"を導入する国も【ウォークスルー決済】【顔認証改札】|TBS NEWS DIG

大阪メトロなかもず駅にオープンした「ウォークスルーコンビニ」、JR大阪駅などで行われている「顔認証改札機」の実証実験…新たな『決済方法』が続々登場しています。未来にはどんな支払い方法が?現金はどうなる?第一生命経済研究所・柏村祐主席研究員への取材などをもとに情報をまとめました。 現金だけでなく電子マネー・交通系IC・クレジットカードなど、さまざまな決済方法が登場している昨今ですが、大阪メトロ御堂…

続きを読む

村上春樹さんの小説『1Q84』をモチーフに「岡山芸術交流」を来年開催へ 元サッカー日本代表の中田英寿さんも参加

村上春樹さんの小説『1Q84』をモチーフに「岡山芸術交流」を来年開催へ 元サッカー日本代表の中田英寿さんも参加 |TBS NEWS DIG

3年に一度、岡山城や後楽園周辺を会場に世界的なアーティストの作品が展示される岡山芸術交流です。来年は、あの有名な小説をモチーフにすると発表しました。更には思わぬゲストも参加予定です。(岡山芸術交流2025 那須太郎総合ディレクター)「2025年の岡山の街が、いわゆるパラレルワールドとして存在する、別の岡山の街に変化する。街の中にいろんな仕掛けを行い、そこで日常とは違う世界を見ると」岡山の街が展覧会の会場…

続きを読む

【氷川きよし】氣志團から楽屋暖簾プレゼント 氷川さん似顔絵と2ショット公開

【氷川きよし】氣志團から楽屋暖簾プレゼント 氷川さん似顔絵と2ショット公開|TBS NEWS DIG

歌手の氷川きよしさんが、自身のインスタグラムを更新。参加した『氣志團万博2024』について綴りました。 氷川さんは「氣志團万博最高かよ!でした!」と感想を綴り、楽屋暖簾の写真を投稿。暖簾には、氷川さんをモデルにしたものと思われる似顔絵が描かれています。また、氣志團よりとの署名から、氣志團から氷川さんへ送られたものだとわかります。 氷川さんは、「KHの結束力を感じた一日でした!ありがとうございました♪大…

続きを読む

勇壮!「福島わらじまつり」ラッピングトラックでアピール 福島

勇壮!「福島わらじまつり」ラッピングトラックでアピール 福島|TBS NEWS DIG

福島のわらじまつりをトラックで全国にアピールです。福島市の駅前にぎわい広場で8日、披露されたのは「福島わらじまつり」の迫力あるシーンをまとったラッピングトラックです。これは2025年に開かれる大阪・関西万博でわらじまつりが出演するのを前にまつりを全国にPRしようと福島運送やわらじまつり実行委員会などが企画しました。2024年のまつりのフォトコンテストで最高賞に輝いた写真が側面などに大きく描れています。福島…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ