長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

シカの駆除で山林に下見中に…クマに襲われ公務員の男性がけが…体長1.5メートルの成獣とみられる 長野・小諸市

シカの駆除で山林に下見中に…クマに襲われ公務員の男性がけが…体長1.5メートルの成獣とみられる 長野・小諸市|TBS NEWS DIG

長野県小諸市の山林で3日、シカを駆除するための下見に訪れていた公務員の男性が、クマに襲われけがをしました。警察や消防によりますと、男性が襲われたのは小諸市甲の山林内で、3日午後3時半ごろ、市内に住む公務員の32歳の男性から「クマに襲われた」と、帰宅した本人から消防に通報がありました。男性は、シカのわなを確認するため1人で山林に入っていたということです。小諸市によりますと、クマは体長1.5メートルほどの成…

続きを読む

GW後半スタートで長野県内への入り込みピーク 北陸新幹線下りの自由席乗車率は最大160%

GW後半スタートで長野県内への入り込みピーク 北陸新幹線下りの自由席乗車率は最大160%|TBS NEWS DIG

3日から大型連休後半が始まり、長野県内で過ごす観光客や帰省する人の入り込みがピークとなりました。JR松本駅のホームでは、特急列車の到着とともに大きな荷物を持った観光客や帰省をする人が次々と降り立ちました。改札口では、家族や親戚、友人と久しぶりの再会を喜ぶ様子もみられました。埼玉から「やっぱり家族と会えるのはいいですね。食べることと子ども自然の中で遊ばせることが楽しみです」東京から「上高地に行きたい…

続きを読む

北アルプス蝶ヶ岳で滑落した男性を救助

北アルプス蝶ヶ岳で滑落した男性を救助|TBS NEWS DIG

長野県の北アルプス蝶ヶ岳で3日朝に滑落した男性は、昼前に救助されました。救助されたのは、埼玉県ふじみ野市の54歳の会社員の男性で、2日に1人で蝶ヶ岳に入山し、3日午前7時過ぎ、横尾に向けて下山している途中に登山道から滑落しました。本人からの通報を受けて、警察が救助に向かい、午前11時40分ごろ男性を救助しました。男性は松本市内の病院に運ばれましたが、詳しいけがの程度は分かっていません。

続きを読む

大町市で震度1の地震 マグニチュードは2.1と推定 長野

大町市で震度1の地震 マグニチュードは2.1と推定 長野|TBS NEWS DIG

2日午後4時17分ごろ、長野県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は長野県北部で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、長野県の大町市です。【各地の震度詳細】■震度1□長野県大町市

続きを読む

大規模ETC障害で料金徴収せず「多大な混乱と迷惑かけたため」ネクスコ中日本が方針転換 すでに支払った人には同額のポイント還元やクオカードの送付などで対応 長野道含む1都7県17路線106か所でバー開閉せず

大規模ETC障害で料金徴収せず「多大な混乱と迷惑かけたため」ネクスコ中日本が方針転換 すでに支払った人には同額のポイント還元やクオカードの送付などで対応 長野道含む1都7県17路線106か所でバー開閉せず|TBS NEWS DIG

長野県を含む1都7県の高速道路の17の路線で、4月6日から7日にかけて、ETCが利用できなくなった問題で、ネクスコ中日本は2日、これまでの方針を一転させ、利用料金と同額のクオカードを送付することなどにより、料金を徴収しないことを明らかにしました。この問題は、4月6日の午前0時半ごろ、東名高速道路や中央道などのETC=自動料金収受システムに障害が起き、発進を制御するバーが開閉しなくなったもので、翌7日には長野道の岡…

続きを読む

【白石美帆】GWオフショット公開 友人 家族と潮干狩り「途中から壮大な泥遊びにも発展しましたが みんなでたくさん採りました!」【夫は元V6・長野博さん】

【白石美帆】GWオフショット公開 友人 家族と潮干狩り「途中から壮大な泥遊びにも発展しましたが みんなでたくさん採りました!」【夫は元V6・長野博さん】|TBS NEWS DIG

タレント・俳優の白石美帆さんが自身のインスタグラムを更新。家族、友人たちと潮干狩りを楽しんだことを報告しました。 白石さんは、「おはようございます!GWはじまりましたね」と書き出し、「心地よい快晴の下お友達ファミリーと潮干狩りを楽しみました」と投稿。 続けて、「途中から壮大な泥遊びにも発展しましたが みんなでたくさん採りました!」と青空の下で潮干狩りを楽しんだことを知らせました。 白石さんは、「…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ