長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

壱岐沖で起きたヘリ事故受け運航休止していた長崎県ドクターヘリ 2日から運航再開

壱岐沖で起きたヘリ事故受け運航休止していた長崎県ドクターヘリ 2日から運航再開|TBS NEWS DIG

4月、壱岐沖で起きた医療搬送用ヘリコプターの事故を受けて運航が休止されていた長崎県のドクターヘリについて、県は2日から運航を再開すると発表しました。長崎県のドクターヘリは4月6日に壱岐沖で事故を起こした医療搬送用ヘリと同じ機種で、県は事故を受けて安全運航に万全を期すためにも詳細な点検が必要だとして1日まで運航を休止していました。長崎県によりますと機体の点検やテストフライト、救命胴衣の手配などが完了し…

続きを読む

5月11日の母の日を前に カーネーションの出荷が最盛期 長崎県は全国5位の産出額

5月11日の母の日を前に カーネーションの出荷が最盛期 長崎県は全国5位の産出額|TBS NEWS DIG

5月11日の「母の日」を前に、長崎県諫早市の栽培農家ではカーネーションの出荷がピークを迎えています。2023年は1340万本を出荷し、カーネーションの産出額は9億円と全国5位だった長崎県。県内の主な産地・諫早市にあるハウスでは、海外の品評会で受賞したこともある長崎県のオリジナルの品種「だいすき」が栽培されています。JAながさき県央・諫早カーネーション部会・江頭拓也部会長「(だいすきは)花の輪数が多くてですね、…

続きを読む

干潮のときに姿を現す“波状岩” 長崎市伊王島の「畔の岩這」【長崎ばーどアイ】

干潮のときに姿を現す“波状岩” 長崎市伊王島の「畔の岩這」【長崎ばーどアイ】|TBS NEWS DIG

ふるさと再発見「長崎ばーどアイ」幾重もの岩で波の音も広がります。長崎市伊王島の畔の岩這です。伊王島西岸の風景「畔の岩這」(長崎市)波状の岩が連なる海岸。干潮の時に姿を現します。地層の柔らかい部分だけが波に侵食された「波状岩」と呼ばれる現象で、夕陽の名所でもあります。

続きを読む

物価高のGWは“安・近・短”旅が人気!近場から観光客続々 長崎・グラバー園

物価高のGWは“安・近・短”旅が人気!近場から観光客続々 長崎・グラバー園|TBS NEWS DIG

平日を多くはさむ「飛び石連休」となったことしのゴールデンウィーク。物価高の影響もあり「安い・近い・短い」がトレンドと言われています。長崎市の観光地で実態を探りました。長崎市のグラバー園。連休の合間となった30日も多くの観光客の姿が見られました。その一方で、旅先の選び方や旅行中の行動には少なからず物価高の影響がー。観光客:「長崎県平戸市からきました。10連休です。近場で質素に過ごそうかと思っています」…

続きを読む

【高校ラグビー・サニックスワールドユース】御所実が4回の優勝誇るニュージーランド名門に鮮やかな逆転勝ち!大阪桐蔭と桐蔭学園がグループリーグ最終戦で全勝対決へ

【高校ラグビー・サニックスワールドユース】御所実が4回の優勝誇るニュージーランド名門に鮮やかな逆転勝ち!大阪桐蔭と桐蔭学園がグループリーグ最終戦で全勝対決へ|TBS NEWS DIG

高校ラグビー世代の国際大会、サニックスワールドラグビーユース交流大会は2日目の4月29日、8試合が行われました。 大会1日目に東海大相模(神奈川)との激戦を制した御所実(奈良)が、この大会で4回の優勝を誇るニュージーランドの名門・ハミルトンボーイズハイスクールと対戦しました。 規律のとれた素早いディフェンスと鍛え上げられたモール攻撃に自信を持つ御所実と、ひとりひとりのスピードとパワー、ハンドリン…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ