長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

住宅街の迷惑な“放置車両”ナンバーも付いているのになぜ?所有者はどこに…冬季は除排雪の邪魔、行政も警察も手が出せない理由

住宅街の迷惑な“放置車両”ナンバーも付いているのになぜ?所有者はどこに…冬季は除排雪の邪魔、行政も警察も手が出せない理由|TBS NEWS DIG

皆さんの疑問や地域の問題を調査する『もんすけ調査隊』。今回は札幌市内の閑静な住宅街に放置された車が、なぜ撤去されないのか調査しました。◆調査依頼(札幌の『しょうご』さん・40代)「なぜ放置されているのか?事件性があるのか?ナンバーも付いているので、持ち主もわかると思うので」その現場は、札幌市白石区の市道にあった。公園や墓地、幼稚園に隣接する生活道路…。人気ユーチューバーの”札幌の『しょうご』”さん…

続きを読む

「自民党の参加は大きな前進」核兵器廃絶に向け国会議員が超党派勉強会立ち上げ

「自民党の参加は大きな前進」核兵器廃絶に向け国会議員が超党派勉強会立ち上げ|TBS NEWS DIG

与野党の国会議員が、核兵器廃絶を目指す勉強会を立ち上げることになりました。核軍縮に関して与野党参加でチームを組むのは初めてだということです。議員会館の会議室に集まったのは、自民・維新・立憲・国民・公明・れいわ・共産・社民の、与野党8党の国会議員です。今後、各党から3人ずつ参加して、勉強会を立ち上げることを決めました。来年、核兵器禁止条約の再検討会議が予定されていて、日本のオブザーバー参加を求める声…

続きを読む

日本最西端の駅「たびら平戸口駅」開業90周年 鉄道博物館をリニューアルオープン【長崎・平戸】

日本最西端の駅「たびら平戸口駅」開業90周年 鉄道博物館をリニューアルオープン【長崎・平戸】|TBS NEWS DIG

日本で最も西側に位置する鉄道の駅、長崎県平戸市田平町にある松浦鉄道の「たびら平戸口駅」に、開業90周年を記念した博物館がオープンしました。松浦鉄道 今里晴樹社長:「たびら平戸口駅は昭和10年8月6日に開業して以来、ことしで丸90周年を迎えることができました」平戸島の入口にある「たびら平戸口駅」。1935年に国鉄・伊万里線の「平戸口駅」として誕生し、JR九州の駅を経て、1988年からは松浦鉄道の駅として利用されてい…

続きを読む

気象庁「大潮による高い潮位に関する全般潮位情報」発表 浸水や冠水おそれ 西日本沿岸の一部は注意【近畿、中国、四国、九州北部・南部】

気象庁「大潮による高い潮位に関する全般潮位情報」発表 浸水や冠水おそれ 西日本沿岸の一部は注意【近畿、中国、四国、九州北部・南部】|TBS NEWS DIG

11月5日の満月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。気象庁は、「西日本の沿岸の一部では、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがある」としています。11月5日の満月の前後は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。気象庁は、近畿地方、中国地方、四国地方、九州北部地方(山口県を含む)、九州南部の沿岸の一部では、11月2日から11月11日に…

続きを読む

【速報】長崎・奈留島で火事 住民2人と連絡取れず

【速報】長崎・奈留島で火事 住民2人と連絡取れず|TBS NEWS DIG

31日午前7時過ぎ、長崎県五島市奈留町泊で「建物が燃えている」と付近住民から消防に通報がありました。警察と消防によりますと、木造平屋建ての住まい一棟が全焼状態で、午前8時13分に鎮圧状態になったということです。この家には親子とみられる50代と70代の2人が住んでいるということですが、現在連絡が取れていないということです。

続きを読む

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意|TBS NEWS DIG

お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーさん(53)。5年前、ステージ1の「中咽頭がん」と診断されました。家族にも1ヶ月間伝えられなかった葛藤、放射線化学療法による壮絶な闘病、そして後遺症の苦しみ…。苦しい日々を乗り越える大きな支えとなった、ある大学生との出会いと、受け取った「強い意志」とは。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ