ゴールデンウイーク恒例の「波佐見陶器まつり」が、長崎県波佐見町で29日から始まり、会場は朝から多くの買い物客で賑わいました。

およそ150の窯元や商社が出店する波佐見陶器まつり。

魅力はなんといってもリーズナブルな点です。多くの店が、自慢の波佐見焼を特別価格で販売しています。

店員「これから2割引!」「ある分で終わりなので…今日いい出会いですね」
訪れた人たちは出店者との会話を楽しみながらお買い得な商品やお目当ての商品を探していました。
店員「今回かなり大特価になっている。私も一個買っちゃおうかな。あはは」

買い物客「3人でおひつ買いました。めっちゃ安い、これ安いびっくりした」

波佐見焼は色や形デザインなどが豊富で、若い世代からも人気を集めています。

買い物客「ごはん茶碗がほしくて探してます色もカラフルでたくさん種類もあってかわいくて全部ほしくなっちゃう」

波佐見陶器まつりは来月5日までで、期間中、去年と同じ25万人の来場を見込んでいます。