大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

大谷選手出場試合にミャクミャク登場 今月13日開幕の大阪・関西万博をPR グラウンドでダンス披露

大谷選手出場試合にミャクミャク登場 今月13日開幕の大阪・関西万博をPR グラウンドでダンス披露|TBS NEWS DIG

大谷選手が出場したメジャーリーグ・ドジャースの試合が行われたスタジアムに、大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクが登場しました。アメリカ・ワシントンで7日に開かれたメジャーリーグ、ナショナルズ対ドジャースの一戦。試合開始前のグラウンドに現れたのは、今月13日に開幕する大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクでした。ベンチで選手たちが見守るなか、コミカルなダンスを披露したほか、大谷選手がツ…

続きを読む

「富山湾の恵みや豊かさを感じてもらえる寿司に…」13日開幕、大阪万博 県出展ブースをGEJOが監修 富山

「富山湾の恵みや豊かさを感じてもらえる寿司に…」13日開幕、大阪万博 県出展ブースをGEJOが監修 富山|TBS NEWS DIG

4月13日に開幕する大阪・関西万博。富山県は6月27日から3日間、ブース出展して、寿司を試食できるコーナーを設けます。寿司の監修を務めるのは、富山市の寿司店「GEJO」の下條貴大さんです。万博では、最新の冷凍技術を用いて寒ブリとシロエビの寿司を提供します。GEJO 下條貴大さん「万博でもいま何件も寿司をやるという県を聞いていますので、富山らしい食材でGEJOのスペシャリティじゃないですけど、楽しみ、世界中から来た人…

続きを読む

トランプショックで「夏のボーナス」カットも?関税の応酬で世界の物価が上昇か「どこかの国の関税が上がると日本に入るモノの値段も上がる」【専門家解説】

トランプショックで「夏のボーナス」カットも?関税の応酬で世界の物価が上昇か「どこかの国の関税が上がると日本に入るモノの値段も上がる」【専門家解説】|TBS NEWS DIG

世界同時株安の連鎖が止まりません。トランプ大統領が日本に24%の関税を発動すると発言し、4月5日にはそのうちの10%が先行発動されました。それにより急激に株価が下がっていますが、影響が及ぶのは株を持っている人だけではありません。日本総合研究所・関西経済研究センター所長の藤山光雄氏とともに詳しく解説します。◎藤山光雄:日本総合研究所・関西経済研究センター所長 専門分野は地域創生・地域経済

続きを読む

総額数十億円!金製品がズラリ1000点!長野市の百貨店で「大黄金展」

総額数十億円!金製品がズラリ1000点!長野市の百貨店で「大黄金展」|TBS NEWS DIG

金の価格が上がる中、長野市で金製品を展示し販売する「大黄金展」が開かれています。長野市のながの東急百貨店で開かれている「大黄金展」。来週、開幕する大阪関西万博のマスコットキャラクター「ミャクミャク」や、金箔およそ900枚が使われた等身大の「キャプテン翼」の主人公・大空翼など金製品およそ1000点が並びます。総額はなんと数十億円!SGC営業部 三輪昌希係長:「キャラクターから縁起物から仏具からいろんな商品が…

続きを読む

【速報】大阪・関西万博に「月の石」を再展示と正式発表 アメリカ国務省 1970年の大阪万博でも人気

【速報】大阪・関西万博に「月の石」を再展示と正式発表 アメリカ国務省 1970年の大阪万博でも人気|TBS NEWS DIG

半世紀以上前、1970年の大阪万博で目玉の展示だった「月の石」が今月13日に大阪・関西万博でも再び展示されることになりました。1970年の大阪万博のアメリカ館で展示された「月の石」は宇宙船アポロ12号が持ち帰ったもので、万博の「目玉」として5時間も待つほどの人気ぶりでした。そして、きょう、アメリカ国務省は、13日に開幕する大阪・関西万博でも、再び「月の石」を展示すると正式発表しました。今回の石は、宇宙飛行士が…

続きを読む

「ガンダムに乗っている感じ、すごくワクワクしました」高知アニクリ祭前に JALガンダムJETが高知に

「ガンダムに乗っている感じ、すごくワクワクしました」高知アニクリ祭前に JALガンダムJETが高知に|TBS NEWS DIG

5日に開幕する「高知アニクリ祭」を前に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターなどがデザインされた「JALガンダムJET」が高知龍馬空港に到着しました。「JALガンダムJET」は、4月13日に開幕する大阪・関西万博にあわせて日本航空などが企画し、3月3日から国内線で運航されています。機体にはガンダムと共に万博公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされています。日本航空高知支店は5日に開幕する高知アニクリ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ