
地震・災害の記事一覧
224件 81〜100件を表示中

「おお来た!やっぱいいな」38日ぶりの電気…心の支えは近所のスーパーだった 全壊した自宅から家族で脱出も【嘉藤アナがみた被災地②】

全壊300万円、半壊100万円、「準半壊」は対象外…住める状態じゃなく「つぶれたほうがよかった」と嘆く被災者 富山・氷見

元TBSアナ伊東楓さんデザイン「復興ボトル」富山県酒造組合とコラボで「希望あふれる未来へ」

陥没した道路は90年前に埋め立てた場所だった 富山が誇る水辺の空間 松川周辺で復旧工事はじまる 富山

「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」さらに東日本大震災の“後遺症”も…能登半島は2つが“重なる場所”

富山のランニングクラブがチャリティーラン 能登半島地震の被災地支援に義援金

津波警報の中で道路は渋滞…避難所には鍵など混乱 学校の窓ガラス割ってもトラブルも あの時の富山

受付の女性は見た!吹き抜けの天井から何かが落ちてきた瞬間 フロアいっぱいに並べた“福袋” が身代わりに…

被災地狙う犯罪を防ぐ 氷見市姿地区でも防犯カメラを増設 富山・氷見市

「全国から支援に来ていただく調整を」氷見市の林正之市長が富山県に要望 り災証明の発行2割にとどまり事務手続きの人手不足 富山・氷見市

能登半島地震から1か月 富山県氷見市 林正之市長に現状と課題を聞く【中継録画】

準半壊住宅に最大50万円 富山市が12億6800万円余専決処分 能登半島地震の対応

「もう限界だ」雨漏り、振動… “危険判定” の家に住み続ける男性 地震から1か月で再び訪ねてみたら… 富山・氷見市

「どうやって過ごしてきたのか思い出せない…」能登半島地震から1か月 富山県氷見市姿地区は

“再稼働の前提”崩れても「電気料金には反映しない」北陸電力松田光司社長が記者会見 原子力発電の重要性強調

津波が来る!でも避難所の鍵が開かない…学校の窓ガラス割るケース相次ぎトラブルも 富山

“地震で富山湾の海底が変わった”新湊のカニ漁「元に戻るまで13,14年も…」被害の実態見えてきた 富山・射水市

今季一番の寒波で被災地に積雪 地震で融雪装置が故障し除雪進まず 富山・氷見市

「車庫から車が出せない」液状化で住宅が沈下“最大70センチ”の段差「液状化しやすさマップ」でも危険度指摘 富山・高岡市
