40℃に迫る危険な暑さ続く36都府県の38地域に「熱中症警戒アラート」

きょうも危険な暑さが続いています。富山市では39℃を観測するなど、各地で40℃に迫る暑さとなっています。夏の高気圧が強まっている影響できょうも朝から気温が上昇し、午前11時までに富山市で39℃、石川県小松市で38.3℃を観測し、40℃に迫る危険な暑さとなっています。記者「日差しは朝から容赦なく照りつけ、気温はどんどんあがっています」午後も危険な暑さは続く見込みで、鳥取市や前橋市などで最高気温が39℃、京都市や埼…
石川に関連するニュース一覧です
きょうも危険な暑さが続いています。富山市では39℃を観測するなど、各地で40℃に迫る暑さとなっています。夏の高気圧が強まっている影響できょうも朝から気温が上昇し、午前11時までに富山市で39℃、石川県小松市で38.3℃を観測し、40℃に迫る危険な暑さとなっています。記者「日差しは朝から容赦なく照りつけ、気温はどんどんあがっています」午後も危険な暑さは続く見込みで、鳥取市や前橋市などで最高気温が39℃、京都市や埼…
梅雨明けが記録的に早く、梅雨明け以降も晴天と厳しい暑さが続いたため、日本海側を中心に、雨量がかなり少ない状況です。しかし今週は前線が南下するため、全国的に雨が降る見込みで、危険な暑さも和らいでくれそうです。6日(水)~10日(日)の《雨のシミュレーション》、《警報の可能性がある地域》を画像で掲載しています。5日(火)日本海に前線を伴った低気圧があり、東へ進んでいます。この低気圧と前線に向かって、…
3日朝、沖縄・うるま市の民家で飼育されていた土佐犬とボクサー犬のミックスの闘犬種が逃げ出し行方が分からなくなった。警察によると逃げたイヌは茶色で垂れた耳が特徴。土佐犬とボクサー犬のミックスで生後3か月のメスの幼犬だが、すでに体長は約40センチ、体重は8キロある。8月2日の午後11時ごろから翌3日午前8時頃までの間に、うるま市石川の民家から逃げ出した。飼い主が3日朝に敷地内の飼育場所を見に行ったところ、首輪だ…
宮崎県小林市野尻町にある道の駅「ゆ~ぱるのじり」は、地域の特産品だけでなく、温泉や美味しい食事も楽しめる魅力的なスポットです。2001年のオープン以来、地元の人々に愛され続け、今年で24年目を迎えました。夏休みのお出かけ先を探している方におすすめの、心も体も満たされる場所をご紹介します。道の駅に足を踏み入れると、地元の新鮮な農産物やお土産品が所狭しと並んでいます。きゅうり、とうもろこし、スイカなどの夏…
長崎代表の創成館高校が、夏の甲子園の開幕戦を戦うことになりました。夏の甲子園、第107回全国高校野球選手権大会は、今月5日に開幕します。それに先立って1日、開幕試合のみを決めるオンライン抽選会が行われ、長崎代表の創成館高校の下川輝主将が開幕試合の一塁側ベンチとなる「1A」の札を引き当てました。創成館は石川代表の小松大谷と対戦します。今年の大会は、暑さ対策として開会式が史上初めて夕方の午後4時から始まり、…
ラジオ番組「ノコトラジオ FRIDAY」に7月25日、実業家のひろゆきさんが出演し、能登半島地震からの復興を支援する定期購入サービス「能登復興支援サブスク」について語りました。5月23日から始まった「能登復興支援サブスク」。月額5,500円(送料1,200円込み)で、半年分の33,000円を一括前払いすることで加入でき、スギヨなどの石川の企業の製品が定期的に届く仕組みです。ひろゆきさん「元々、被災地の方に東京などの人たちが…