石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

夏は事故が増加傾向 感電事故の防止やモバイルバッテリー使用時の注意などを呼び掛け 8月は『電気安全使用月間』

夏は事故が増加傾向 感電事故の防止やモバイルバッテリー使用時の注意などを呼び掛け 8月は『電気安全使用月間』|TBS NEWS DIG

夏場に増える傾向がある電気火災や感電事故を防ごうと、東北電気保安協会などがJR新潟駅で啓発活動を行いました。新潟駅構内でうちわなどを配り、啓発活動を行ったのは、東北電気保安協会と新潟市消防局です。8月1日から始まった『電気使用安全月間』に合わせて、東北電気保安協会は新潟県内と東北6県で街頭キャンペーンを毎年行っていて、感電事故の防止やモバイルバッテリーの使用上の注意などを呼びかけました。東北電気保安…

続きを読む

男子日本代表はベスト8 ⼭村宏太さん「いろんな収穫があった」9月の世界バレーへ「チームを信じて成長してほしい」【ネーションズリーグ】

男子日本代表はベスト8 ⼭村宏太さん「いろんな収穫があった」9月の世界バレーへ「チームを信じて成長してほしい」【ネーションズリーグ】|TBS NEWS DIG

バレーボール・ネーションズリーグ男子決勝ラウンドの準々決勝が31日(日本時間)、中国・寧波で行われ、日本(世界ランク5位)はポーランド(同1位)に0ー3(23ー25、24ー26、12ー25)で敗れ準々決勝敗退。3大会連続の表彰台には届かなかった。この試合の解説を務めた元日本代表の⼭村宏太さん(44)に、試合の振り返りと世界バレー(女子8月23日~男子9月13日~)の見どころを聞いた(※世界ランキングは日本戦終了時点)。新…

続きを読む

全庁で災害対応「意識欠けていた」能登半島地震での石川県の初動対応で検証委が報告書

全庁で災害対応「意識欠けていた」能登半島地震での石川県の初動対応で検証委が報告書|TBS NEWS DIG

能登半島地震の初動対応を検証する石川県の委員会が1日、検証結果をとりまとめ馳知事に報告しました。報告書では孤立集落が発生した場合の対応マニュアルがなく、県は全庁体制で災害対応を担う意識が欠けていたと指摘しています。石川県は去年10月、防災の専門家など外部の委員11人でつくる検証委員会を立ち上げ、能登半島地震の発生から3か月間の初動対応について県のすべての職員およそ3500人に調査を行いました。金沢大学名誉…

続きを読む

金沢では7月毎日30度超え 8月1日も石川県に「熱中症警戒アラート」14日連続の発令 山間部ではヒマワリが見頃

金沢では7月毎日30度超え 8月1日も石川県に「熱中症警戒アラート」14日連続の発令 山間部ではヒマワリが見頃|TBS NEWS DIG

石川県内は8月1日も気温が35度を超え、猛暑日の危険な暑さとなる地点がある見込みです。31日の最高気温は志賀で36.6度の猛暑日に、金沢で34.6度、輪島市三井で34.4度、羽咋で33.9度まで気温が上がりました。金沢では7月、すべての日で気温が30度を超え、真夏日はこれで33日連続です。こうした中、金沢市山間部の平栗地区では、およそ7000本のヒマワリがたっぷりの日差しを浴び咲き誇っています。14年前から休耕田(きゅうこうで…

続きを読む

加賀藩前田家の古文書や工芸品を収蔵する東京の尊経閣文庫の石川への誘致を目指す 産学官石川復興プロジェクト会議

加賀藩前田家の古文書や工芸品を収蔵する東京の尊経閣文庫の石川への誘致を目指す 産学官石川復興プロジェクト会議|TBS NEWS DIG

能登半島地震の被災地を支援する「産学官石川復興プロジェクト会議」が開かれ、加賀藩前田家の古文書や工芸品を収蔵する東京・駒場の尊経閣文庫(そんけいかくぶんこ)誘致に向けて、県民全体の機運を高めていくことで一致しました。金沢市内で行われた会議では、組織を構成する北國新聞社、北國フィナンシャルホールディングス、北陸電力、大学コンソーシアム石川、県の代表が参加しました。北國新聞社名誉会長で北陸放送の飛田…

続きを読む

能登半島地震や豪雨の被災住宅の応急修理制度 修理の完了期限を設けず運用見直しへ 石川県

能登半島地震や豪雨の被災住宅の応急修理制度 修理の完了期限を設けず運用見直しへ 石川県|TBS NEWS DIG

地震と豪雨で準半壊以上の被害を受けた住宅を対象に、修理費用を自治体が負担する「応急修理制度」のさらなる利用を呼びかけるため、石川県は運用を見直しました。「応急修理制度」は、国の災害救助法が適用された自治体が住民からの申し込みを受け、工務店などに修理を依頼するもので、住宅の屋根や壁、トイレなどが対象です。県によりますと、対象となる準半壊以上の住宅およそ2万7000棟のうち、制度の利用は半数にとどまって…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ