看護師に感謝を伝える“看護週間” 山口大学医学部附属病院で記念式典

今週は、看護師に感謝を伝える「看護週間」です。15日、山口県宇部市の山口大学医学部附属病院で記念式典が開かれました。式典にはおよそ30人が参加し、藤井聡美看護部長に花束が贈られました。5月12日はナイチンゲールの誕生日で、今週は看護師に感謝を伝える「看護週間」です。「自慢・癒やし」をテーマに看護師が撮影した写真や絵画なども展示され、優秀作品の表彰もありました。県内で働く看護師は2022年現在、1万8000人あま…
山口に関連するニュース一覧です
今週は、看護師に感謝を伝える「看護週間」です。15日、山口県宇部市の山口大学医学部附属病院で記念式典が開かれました。式典にはおよそ30人が参加し、藤井聡美看護部長に花束が贈られました。5月12日はナイチンゲールの誕生日で、今週は看護師に感謝を伝える「看護週間」です。「自慢・癒やし」をテーマに看護師が撮影した写真や絵画なども展示され、優秀作品の表彰もありました。県内で働く看護師は2022年現在、1万8000人あま…
今月31日の都市対抗野球大会の県予選会を前に15日、日本製鉄山口硬式野球部が地元の周南市を訪れ、大会に臨む決意を表明しました。訪れたのは、日本製鉄山口硬式野球部の冨川部長と松本監督の2人です。藤井市長から、大会で掲げる周南市の旗が渡されました。会社の名称変更に伴い、今年4月からチーム名が日鉄ステンレスから日本製鉄山口に変わりました。去年は県予選は勝ったものの中国ブロックの予選で敗退し、今年こそ33年ぶり…
山口県美祢市特産の秋芳梨。この秋芳梨を守るため15日、市内の児童が袋かけ作業をしました。作業をしたのは、秋芳桂花小学校の3年生から6年生34人です。児童たちは方法を学んだあと、樹齢53年の木に実っているおよそ800個に袋かけしました。作業を行うことで、カメムシなどの害虫や実をカビさせる黒斑病などから守ります。児童「大変だったけど、たくさんおいしい梨ができることが楽しみだから頑張ろうと思いました」「収穫した…
春から活動を活発化させるマダニ。宇和島保健所管内に住む70代の女性が、愛媛県内では今年初めてマダニによる感染症「SFTS」を発症していたことがわかりました。県によりますと、女性は発症前に山などを行き来していて、今月初旬に発熱や筋肉痛などの症状が現れ、医療機関でマダニを媒介した感染症「SFTS」と診断されました。現在は発熱は治まったということです。昨年には、松山市にある住宅街の茂みでも血を吸ってパンパンに膨…
去年10月、山口県光市で起きた強盗予備事件で、8人目の逮捕者です。強盗の実行犯に使わせる目的で軽乗用車を盗んだ疑いで、山口県警光署は13日、東京・台東区の自称不動産業の男(49)を逮捕しました。警察によりますと、男は去年10月20日、すでに実刑判決を受けている男3人と共謀して、光市の路上に止めてあった軽乗用車を、強盗の実行役3人に使わせる目的で盗んだ疑いが持たれています。調べに対し、男は「全く身に覚えがない…
宗教上の理由やアレルギーなどで動物性食品を口にできない人たちにも長崎名物「ちゃんぽん」を味わってもらいたい!長崎市のホテルでは、野菜だけで作られた「ヴィーガンちゃんぽん」を提供しています。「ヴィーガンちゃんぽん」を提供しているのは、長崎市のANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルです。ちゃんぽんといえば豚骨や鶏ガラのスープ、豚肉・魚介・かまぼこが定番ですが、この一杯には動物性食材を一切使っていま…