プロ野球は、日本一を決めるポストシーズン真っ最中。今年もそのプロの世界に憧れ、挑む選手たちが、10月23日に行われるドラフト会議に臨む。明るいキャラクターとユーティリティーなプレースタイルで活躍した元日本ハムの杉谷拳士氏(34)が、独自の目線で選ぶ、今年のドラフト候補「イチオシ選手」5人を一人ずつ紹介する。(第1回/5回)
現役引退後、プロアマ問わず、多くの選手に取材を行う杉谷氏。「高校・大学・社会人・独立リーグと、野球の幅が広がってきている中で、『どこからでもプロに行くチャンスがあるんだ』っていうことを、この記事を通じて、皆さんに知っていただければ」と語る杉谷氏の熱い気持ちから今回の企画が生まれた。「特に高校生はいろいろな取材で見てきたので、高校生をたくさんピックアップしたいですけど、『ドラフト1位、2位の選手以外にも、まだまだ今年のドラストには隠れた逸材がいるんだよ』っていうのを皆さんにお届けしたい」と語る。
早速1人目について聞くと、イチ押しポイントを「北海道出身!」と即答。杉谷氏が14年間、プロ生活を送った北海道出身の仙台大・平川蓮(21)を挙げた。
平川は身長187cm、体重91kgの恵まれた体格を持つ走攻守揃った外野手。杉谷氏が「スイッチヒッター、日本人離れした体格。まるで杉谷拳士を見ているようだ」と語るように、特筆すべきは、右投げ両打ちのいわゆる「スイッチヒッター」であることだ。
自身もスイッチヒッターの杉谷氏は、平川を「北海道出身(札幌国際情報高から仙台大)の選手だからずっと見てきた」という。特徴は「右打席でも左打席でも長打を打てる」こと。「今までこういったスイッチヒッターは出てこなかった。どういう育成をしたら、この選手が伸びていくのかといった点に期待したい」と、両打席で本塁打が打てる長距離ヒッターとしての素質を評価した。