春から活動を活発化させるマダニ。

宇和島保健所管内に住む70代の女性が、愛媛県内では今年初めてマダニによる感染症「SFTS」を発症していたことがわかりました。

県によりますと、女性は発症前に山などを行き来していて、今月初旬に発熱や筋肉痛などの症状が現れ、医療機関でマダニを媒介した感染症「SFTS」と診断されました。現在は発熱は治まったということです。

昨年には、松山市にある住宅街の茂みでも血を吸ってパンパンに膨らんだマダニが見つかっていて、これからの季節、マダニには特に注意が必要です。