「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

日米関税合意に「安堵と不安」 市場は歓迎、自動車産業は「ひとまずの安堵感」農業界は強い懸念【石川県内の反応】

日米関税合意に「安堵と不安」 市場は歓迎、自動車産業は「ひとまずの安堵感」農業界は強い懸念【石川県内の反応】|TBS NEWS DIG

急転直下の合意でした。アメリカのトランプ大統領は日本時間のけさ、日本への相互関税を8月1日に発動するとしていた25パーセントから15パーセントに引き下げると表明。関税交渉の合意を受けて、市場には安堵感が広がる一方、農産物の市場開放には根強い不信感が残ります。金沢市に本店を置く今村証券でも午前中から問い合わせや注文の電話が相次ぎ、投資家からも驚きや安どの声が聞かれたといいます。今村証券本店・森田久之係長…

続きを読む

「県民王国しっかり築いていく…」初当選の国民民主、庭田氏に当選証書 富山選挙区初の女性国会議員、証書を手に決意語る

「県民王国しっかり築いていく…」初当選の国民民主、庭田氏に当選証書 富山選挙区初の女性国会議員、証書を手に決意語る|TBS NEWS DIG

今月20日に行われた参議院選挙、富山選挙区で初当選した国民民主党の庭田幸恵さんに23日、当選証書が渡されました。県庁で行われた当選証書付与式では、県選挙管理委員会の堀内康男委員長から、参院選・富山選挙区で当選を果たした庭田幸恵さんに、当選証書が手渡されました。庭田さんは参院選で19万8000票余りを獲得し、野党系の候補として18年ぶりに自民党候補を破り初当選。衆参通じて選挙区では県内初の女性国会議員です。堀…

続きを読む

「社会のバグを直したい」参院選で初議席獲得の『チームみらい』結成2か月で"当選"のウラにIT技術を駆使した選挙戦 目指すのは「テクノロジーの力で誰も取り残さない日本を作る」

「社会のバグを直したい」参院選で初議席獲得の『チームみらい』結成2か月で"当選"のウラにIT技術を駆使した選挙戦 目指すのは「テクノロジーの力で誰も取り残さない日本を作る」|TBS NEWS DIG

7月20日に行われた参議院選挙で、結成からわずか2か月で議席を獲得したのが「チームみらい」。“テクノロジーで政治を変える”をスローガンに掲げた政治団体によるAIやデジタル技術を駆使した選挙戦に密着しました。

続きを読む

「国をも先導する提言を」全国知事会議が青森県で初開催 宮下宗一郎 青森県知事『青森宣言』は“国政の道しるべ”となる提言とする考え示す

「国をも先導する提言を」全国知事会議が青森県で初開催 宮下宗一郎 青森県知事『青森宣言』は“国政の道しるべ”となる提言とする考え示す|TBS NEWS DIG

47都道府県の知事が地方の課題などを議論する全国知事会議が、青森県で初めて開催されています。青森県の宮下宗一郎 知事は、知事会議でまとめる「青森宣言」について、国政の道しるべとなる提言とする考えを示しました。青森県で初めて開催された全国知事会議では、はじめに開催県として宮下知事が挨拶し、「青森宣言」の取りまとめるさいに重視する点を示しました。青森県 宮下宗一郎 知事「先般の参院選の結果、今後の国政…

続きを読む

「これからがスタート」参院選広島選挙区で当選の2人に証書 西田英範さん(43)と森本真治さん(53)

「これからがスタート」参院選広島選挙区で当選の2人に証書 西田英範さん(43)と森本真治さん(53)|TBS NEWS DIG

20日に投開票が行われた参議院選挙の広島選挙区で当選した2人に当選証書が手渡されました。参議院選挙の広島選挙区では、大規模買収事件に伴う4年前の再選挙で落選した自民党・新人の西田英範さんが、2度目の挑戦で初当選を果たしました。立憲民主党・現職の森本真治さんは参政党候補の追い上げをかわし、3選を決めました。23日、県庁であった当選証書の付与式には、西田さん本人と森本さんの代理人が出席。県選挙管理委員会の大…

続きを読む

【速報】自民幹部 関税合意受けて石破総理退陣との見通し示す

【速報】自民幹部 関税合意受けて石破総理退陣との見通し示す|TBS NEWS DIG

自民党幹部は、アメリカとの関税交渉の合意を受けて、近く石破総理が進退について判断する見通しだと明らかにしました。党幹部は、「今回の合意は花道だ。総理は権力にしがみつきたかったわけではなく、関税交渉が終わるまで辞められなかっただけだ」と解説しました。その上で、参院選敗北を受けた党の検証が8月中に終わるとの見通しを示し、検証を見届けてから石破総理が退陣する可能性を示唆しました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ