「103万円の壁」に関するニュース・解説記事

103万円の壁とは「所得税が課税される年収ライン」のこと。年収が103万円を超えると、超えた額に対して所得税が課税されます。この「103万円の壁」に関するニュース一覧です。

103万円の壁めぐり…赤沢大臣「自治体の財政に影響があるって重大な事態」配慮求めるも…与党の「123万円」案に国民民主「話にならない」

103万円の壁めぐり…赤沢大臣「自治体の財政に影響があるって重大な事態」配慮求めるも…与党の「123万円」案に国民民主「話にならない」|TBS NEWS DIG

与党と国民民主党で進める「年収の壁」引き上げについて、赤沢大臣は17日の会見で、自治体の負担にも配慮して議論を進めてほしいと述べましたが、与党が示した「123万円」に国民民主が難色を示し、議論は難航しています。赤沢亮正 経済再生担当大臣「自治体の財政に影響があるって重大な事態ですので、全体としてですね、きちっと最終的にいい制度になるように議論していただくということかなと思っております。」年収「103万円…

続きを読む

ゴルフの例えも…「103万円の壁」協議決裂 “カップイン”は一体いつに? 政倫審に稲田氏出席 キックバックに「安倍さんがやめようとされたんだな」と証言【news23】

ゴルフの例えも…「103万円の壁」協議決裂 “カップイン”は一体いつに? 政倫審に稲田氏出席 キックバックに「安倍さんがやめようとされたんだな」と証言【news23】|TBS NEWS DIG

103万円の壁を、178万円まで引き上げることを求める国民民主党に対し、ゴルフのグリーン、つまり着地点はどこにあるのかと問う自民党。話し合いが決裂しました。協議打ち切りを主張する国民民主側に対し、与党側はどう出るのでしょうか。また、政倫審には稲田朋美元防衛大臣が出席。キックバックの違法性について安倍元総理の認識に言及しました。(「news23」12月17日の放送より)17日、国民民主党・古川元久税調会長の部屋では…

続きを読む

「結果も出ないような協議を続けても仕方ない」国民・古川氏 与党との協議打ち切りをめぐり

「結果も出ないような協議を続けても仕方ない」国民・古川氏 与党との協議打ち切りをめぐり|TBS NEWS DIG

国民民主党の古川税調会長は、「103万円の壁」の見直しをめぐる自民・公明との協議を打ち切った理由について、「結論も結果も出ないような協議をいつまで続けても、仕方がない」と述べました。いわゆる年収「103万円の壁」引き上げをめぐる自民・公明と国民民主党の協議で、古川税調会長は与党側から新たな提案がなかったとして開始から10分で協議を打ち切りました。国民民主党 古川税調会長「結論も結果も出ないような、そうい…

続きを読む

【速報】年収の壁「103万円→123万円」引き上げなら 所得税で5000億円程度の減税との試算 国民民主の主張と大きな隔たり

【速報】年収の壁「103万円→123万円」引き上げなら 所得税で5000億円程度の減税との試算 国民民主の主張と大きな隔たり|TBS NEWS DIG

いわゆる“年収103万円の壁”の引き上げをめぐり、自民・公明両党と国民民主党の協議で与党側は123万円に引き上げる案を提示しましたが、これによる所得税の減税効果について専門家は5000億円程度になると試算しています。“年収の壁”をめぐり国民民主党は現在の103万円から178万円までの引き上げを求めていますが、税制の政策責任者が会談を行いました。与党側は1995年以降の食料品や光熱費など生活必需品の物価上昇率に基づき…

続きを読む

国民民主よ!維新よ!「私も何回も自民党に騙された」立憲民主党・野田佳彦代表【国会トークフロントライン】

国民民主よ!維新よ!「私も何回も自民党に騙された」立憲民主党・野田佳彦代表【国会トークフロントライン】|TBS NEWS DIG

「ビラは1枚2円」――冬も夏も39年、毎朝の駅前でのビラ配りで支持を広げている野田代表は、企業・団体献金の禁止をめぐり「カネ集め」に“固執”する自民党に「カネのかからない政治」のススメ。その一方、国民民主党が「103万円の壁」で、維新が「高校授業料無償化」で、それぞれ補正予算案に賛成したことに「騙されないように」と“警戒”を呼びかけます。(聞き手:TBSテレビ政治担当解説委員 石塚博久)――予算案が国会提…

続きを読む

【速報】「103万円」年収の壁 与党側「123万円」に引き上げ提示 国民民主党「話にならない」 金額めぐる綱引き続く

【速報】「103万円」年収の壁 与党側「123万円」に引き上げ提示 国民民主党「話にならない」 金額めぐる綱引き続く|TBS NEWS DIG

いわゆる年収「103万円の壁」見直しをめぐり、自民・公明と国民民主の3党が協議を行い、与党側は「123万円」に引き上げる案を提示しました。先ほど行われた5回目の与党と国民民主による税制協議。来年度税制改正の焦点となっていた年収「103万円」の壁見直しをめぐり、与党側は「123万円」に引き上げる案を提示しました。自民党 宮沢洋一税調会長「103万が123万円になるという案をお示ししました。開始時期も来年からということ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ