103万円の壁を、178万円まで引き上げることを求める国民民主党に対し、ゴルフのグリーン、つまり着地点はどこにあるのかと問う自民党。話し合いが決裂しました。協議打ち切りを主張する国民民主側に対し、与党側はどう出るのでしょうか。また、政倫審には稲田朋美元防衛大臣が出席。キックバックの違法性について安倍元総理の認識に言及しました。(「news23」12月17日の放送より)

“103万円の壁”めぐり…「グリーンはどこ?」で協議決裂

17日、国民民主党・古川元久税調会長の部屋では、「103万円の壁」をめぐる協議後の取材に向けて撮影の準備が進められていました。

しかし、急遽、取材が中止に。何があったのでしょうか。

自民党 宮沢洋一税調会長
「新たな提案がないんであれば、これ以上協議できませんということで、お帰りになった」

午前中に行われた与党と国民民主党による協議。

メディア退出後、国民民主党の古川税調会長は「何か新たな提案はありますか」と発言。それに対し、自民党の宮沢税調会長は「グリーンの場所を教えてほしい」と返答したといいます。

協議の着地点をゴルフの「グリーン」に例えた宮沢税調会長。すると、国民の古川税調会長は「新たな提案がなければこれ以上協議できません」と言い、退室したといいます。この話には伏線があります。

先週金曜日にも行われた3党の協議。「103万円の壁」について178万円への引き上げを求める国民に対し、与党側は123万円を提示していました。これに古川税調会長は16日、たとえ話で厳しく批判。

国民民主党 古川元久税調会長
「お話にならない数字なので、ゴルフに例えますけど、左ドッグレッグのロングホールなんですね。どこにグリーンあるんだと言われてもグリーン見えないんで、ずっと林の向こうですとしか言えない状況」

今回の決裂を受けて、不倫問題で役職停止中の国民民主党・玉木氏は…

玉木雄一郎議員(Xより)
「この期に及んで『グリーンはどこですか?』と聞いてくる自民党・宮沢洋一税調会長。178万円に決まっています」

打ち切りを主張する国民ですが、与党側は協議を続けたい考えです。

自民党 宮沢洋一税調会長
「協議を続けたいというのが、自民党であり公明党の考え」

石破総理は17日夜…

石破総理
「齟齬もあるかもしれないが、我々として引き続き協議をお願いしたい」