働き控えにつながる いわゆる年収「106万円の壁」について。
この壁を意識せずに働けるよう助成金制度を国が行っていて、山梨労働局が制度の利用を呼びかけています。

「106万円の壁」とはパートなど短時間労働者が年収106万円を超えると厚生年金に加入することになり、保険料の負担によって手取りが減るため起きる 働き控えです。
実は、この壁を気にせず働ける国の助成金制度があります。

山梨労働局 髙西盛登局長:
「社会保険適用時処遇改善コースという助成金を創設いたしまして、合計50万円の助成を行うものです」