長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

物価高が追い打ちに…地元で30年以上愛された「ラーメン店」が今月24日閉店へ 若き店主が先代の味を最後まで提供しようと奮闘 長野・伊那市

物価高が追い打ちに…地元で30年以上愛された「ラーメン店」が今月24日閉店へ 若き店主が先代の味を最後まで提供しようと奮闘 長野・伊那市|TBS NEWS DIG

30年以上にわたり地元の人などに愛されてきた伊那市のラーメン店が惜しまれながら今月閉店します。コロナ禍に続いて物価高が追い打ちをかけたといいますが、若き店主が最後の日まで先代からの味を提供しようと奮闘しています。大勢の客で混み合う伊那市荒井の「らーめん屋 原点」。今月24日に店をたたみます。高校時代に通った客:「青春の味です(それがなくなってしまうのは?)もう1回来ます!」2年ぶりに訪れた客:「最後の…

続きを読む

足を骨折し大けが 御座山の山頂から下山中に転倒 大阪府の55歳女性 消防防災ヘリが救助 長野・南相木村

足を骨折し大けが 御座山の山頂から下山中に転倒 大阪府の55歳女性 消防防災ヘリが救助 長野・南相木村|TBS NEWS DIG

9日正午ごろ、長野県南相木村の御座山(おぐらさん)で、大阪府の女性が下山中に転倒し、足の骨を折る大けがをしました。けがをしたのは、大阪府和泉市の自営業の女性(55)です。女性は5人パーティーで御座山に登り、標高およそ2000メートルの山頂から下山中にバランスを崩して転倒したということです。同行者が消防に救助を要請し、女性は県の消防防災ヘリに救助され、佐久市内の病院に運ばれました。女性は右足の骨を折る重傷…

続きを読む

「将来はレベル4目指したい」自動運転バスの実証実験始まる 「レベル2」での運行を通年で実施 長野・塩尻市

「将来はレベル4目指したい」自動運転バスの実証実験始まる 「レベル2」での運行を通年で実施 長野・塩尻市|TBS NEWS DIG

塩尻市で取り組んでいる自動運転のバスが、市街地で実証運行を始めました。実証運行では、塩尻市中心部をスタートして駅や大型店を回る5.5キロのルートを走ります。自動運転は、人間の関与が多い順に、レベル1から完全自動運転のレベル5まで設定されていますが、今回の実証は、運転手が乗り込み、状況に応じて操作するレベル2で行います。車内にはモニターが設置されていて、バスの周辺の様子から、進む先が安全ならば緑、赤にな…

続きを読む

山菜シーズン本格化!名人に同行!タラノメ、葉ワサビ、行者ニンニク…山の恵みを満喫

山菜シーズン本格化!名人に同行!タラノメ、葉ワサビ、行者ニンニク…山の恵みを満喫|TBS NEWS DIG

シーズン真っ只中の山菜の話題です。この時期、店にはいろいろな種類が並んでいるほか期間限定メニューもいただけます。実際に山菜採りにも挑戦してきました。長野市上ヶ屋の大座法師池の湖畔にある「ナガノフォレストヴィレッジ」。この時期、マルシェには、山菜がずらりと並びます。併設されたカフェでは、今月下旬まで、山菜を使ったメニューを提供しています。森の駅Daizahoushi 倉澤亮太さん:「お待たせいたしました、春…

続きを読む

「買った方が安い」物価高で人気上昇!スーパーの総菜が注目 1番人気は「コロッケ」一日100パック以上販売

「買った方が安い」物価高で人気上昇!スーパーの総菜が注目 1番人気は「コロッケ」一日100パック以上販売|TBS NEWS DIG

物価高で財布のヒモも厳しくなる昨今ですが、スーパーのお総菜が家計の味方となっています。人気が高まっているお総菜事情を取材しました。お客さん:「良く買いますね。はじめから作ってあったほうが安い。お弁当なら買ったほうが安いかなって」お客さん:「私は揚げ物が好きですね。油も高いので最近。やっぱり作ると材料買ってお金がかかるので、総菜で済ませられるところは総菜で済ませたい」長野市のスーパー「ラ・ムー長野…

続きを読む

「強い御嶽海を見せたい」原点回帰で幕内復帰へ 大相撲夏場所に挑む御嶽海の決意とは「10年前に戻って本当に必死に勝ちにいきたい」

「強い御嶽海を見せたい」原点回帰で幕内復帰へ 大相撲夏場所に挑む御嶽海の決意とは「10年前に戻って本当に必死に勝ちにいきたい」|TBS NEWS DIG

5月11日に初日を迎える大相撲夏場所。幕内から陥落した上松町出身の御嶽海は、十両筆頭として挑みます。再起への思いを聞きました。東京・両国の出羽海部屋。場所前の厳しい出稽古などを前日に終えた御嶽海は、8日から最後の調整に入りました。前頭17枚目で迎えた3月の大阪場所で6勝9敗と負け越し。幕内から陥落し、10年ぶりの十両で夏場所を迎える今の心境はー。御嶽海関:「ここ最近負けこんだりしているので、不安も大きいし…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ