「選挙やってみたくなった!」小学校で実物の記載台や投票箱使った“推し給食選挙” 当選したメニューは実際に提供へ【長崎】

若者の投票率低下が問題となる中、長崎県選挙管理委員会が初めての取り組みを行いました。その名も「推し給食選挙」小学生が投票を疑似体験することで「選挙」を身近なものに感じてもらおうと企画されました。長崎県の長与小学校で行われた「推し給食選挙」全校児童約800人が6年生5クラスが選んだ「推しメニュー」の中から一番食べたいものに投票します。「推しメニュー」は納豆みそに、大学いもフルーツポンチにキムタクご飯、…