原発に関するニュース・解説記事

原発に関するニュース一覧です。

【独自】国際原子力機関トップが初めて柏崎刈羽原発を視察へ 政府が招待

【独自】国際原子力機関トップが初めて柏崎刈羽原発を視察へ 政府が招待|TBS NEWS DIG

政府が再稼働を目指している東京電力・柏崎刈羽原発をIAEA=国際原子力機関のトップが初めて視察する方向で最終調整していることがわかりました。新潟県の柏崎刈羽原発は、6号機と7号機が原子力規制委員会の審査に合格していて、政府が地元の理解を得たうえで再稼働を目指しています。こうしたなか、IAEAのグロッシ事務局長らが、政府に招待される形で今月18日から3日間、日本に滞在し、柏崎刈羽原発などを視察する方向で最終調…

続きを読む

「激動の時代を勝ち抜くためには自由な発想とその実践」東北電力の新社長に石山一弘副社長が就任へ

「激動の時代を勝ち抜くためには自由な発想とその実践」東北電力の新社長に石山一弘副社長が就任へ|TBS NEWS DIG

東北電力の樋口康二郎社長が今年度で退任し、次期社長には、石山一弘副社長が就任することになりました。東北電力は31日、会見を開き石山一弘副社長が4月1日付けで社長に就任すると発表しました。石山副社長は福島県いわき市出身の64歳。1985年に東北電力に入社し、企画部長やグループ戦略部門長などを歴任し2022年4月から副社長を務めています。東北電力次期社長 石山一弘副社長:「激動の時代を勝ち抜くため大切なことは常識…

続きを読む

「環境影響評価なしに適地判断しないで」中間貯蔵施設建設計画進む山口県上関町 反対5団体が署名活動を開始

「環境影響評価なしに適地判断しないで」中間貯蔵施設建設計画進む山口県上関町 反対5団体が署名活動を開始|TBS NEWS DIG

山口県上関町で使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設計画が進む中、計画に反対する5つの団体が中国電力に対し適正な環境影響評価なしに適地判断をしないよう求める署名活動を始めました。署名を集めるのは、「上関の自然を守る会」など原発計画などに反対する5つの団体です。上関町では去年(2024年)11月、中間貯蔵施設建設に向けて活断層の有無などを調べる「ボーリング調査」の掘削作業が終わっています。5団体は、中国電力に対…

続きを読む

原発再稼働問題に新潟商工会議所会頭「県議会がしっかり議論を」

原発再稼働問題に新潟商工会議所会頭「県議会がしっかり議論を」|TBS NEWS DIG

東京電力 柏崎刈羽原発の再稼働について新潟商工会議所の福田 会頭は27日、県議会での活発な議論をしていくべきだとの考えを示しました。今年初となる新潟商工会議所の記者会見。福田勝之 会頭は、柏崎刈羽原発の再稼働について…【新潟商工会議所 福田勝之 会頭】「原子力発電所の再稼働の必要性は認めています」このように述べ、県商工会議所連合会として安全性をすべての最優先にすることを大前提に原発の再稼働の必要性は認…

続きを読む

「初心に立ち返って…」買い物・教育環境の整備 4選果たした伊澤史朗氏に聞く双葉町の課題 福島

「初心に立ち返って…」買い物・教育環境の整備 4選果たした伊澤史朗氏に聞く双葉町の課題 福島|TBS NEWS DIG

原発事故以降、町民が帰還して初めての町長選挙で、無投票で4選を果たした福島県双葉町の伊澤史朗さんに、27日、当選証書が手渡されました。町の現状と課題について伊澤さんに聞きました。1月16日に告示された双葉町の町長選挙。現職の伊澤史朗さんが、無投票で4期目の当選を決め、役場で当選証書を受け取りました。伊澤史朗氏「初心に立ち返って、しっかりと町政に取り組んでいきたい」福島第一原発がある双葉町は、3年前に住民…

続きを読む

【がん闘病】 森永卓郎さん 体調は「がんの宣告されて以降、最悪の状態」「ものすごく痛いんですね。浸潤してきたところが」 現況明かす

【がん闘病】 森永卓郎さん 体調は「がんの宣告されて以降、最悪の状態」「ものすごく痛いんですね。浸潤してきたところが」 現況明かす|TBS NEWS DIG

経済アナリストの森永卓郎さんが、1月27日、ラジオ番組に出演し、がん闘病中の現況について語りました。 番組冒頭、「おはようございます」と、リモートで出演した森永卓郎さん。司会者から「ちょっとなんか、声もかすれ気味ですけど。体調あんまり良くないんですよね。今日ね。」と尋ねられると、森永卓郎さんは「多分ですね、がんの宣告されて以降、最悪の状態なんですよ。今日、お医者さんが、家に来てくれることになって…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ