玉木雄一郎氏に関する記事

国民民主党の代表となった玉木雄一郎氏に関するニュース一覧です。

23日午後 約半年ぶりに党首討論 日米の関税交渉などをめぐり論戦

23日午後 約半年ぶりに党首討論 日米の関税交渉などをめぐり論戦|TBS NEWS DIG

国会では午後、およそ半年ぶりに党首討論が行われます。日米の関税交渉などをめぐり、論戦が交わされる予定です。去年10月以来、およそ半年ぶりの党首討論には、石破総理と立憲民主党の野田代表、日本維新の会の前原共同代表、国民民主党の玉木代表が出席します。トランプ政権の関税措置をめぐる今後の交渉姿勢のほか、安全保障に関する日本の負担のあり方などをめぐって論戦が交わされる見通しです。政府内で検討が進むアメリカ…

続きを読む

国民・玉木代表「石破政権が消費減税を決めたら脅威」与野党で飛び交う“減税”めぐって

国民・玉木代表「石破政権が消費減税を決めたら脅威」与野党で飛び交う“減税”めぐって|TBS NEWS DIG

国民民主党の玉木代表は21日、都内で講演し、夏の参院選に向けて、石破政権が消費税の減税を打ち出した場合には「選挙的には脅威だ」との認識を示しました。国民民主党 玉木雄一郎 代表「どういう形であれ、消費税を下げるということを石破政権が決めたら脅威ですね、選挙的には脅威だと思います」国民民主党は物価高などに対応するため時限的な景気対策として消費税を一律で5%まで引き下げることを主張しています。玉木氏は講…

続きを読む

「意味不明、理解できない」「筋違い」 企業・団体献金の扱いめぐり野党内で泥仕合

「意味不明、理解できない」「筋違い」 企業・団体献金の扱いめぐり野党内で泥仕合|TBS NEWS DIG

企業・団体献金の扱いをめぐり、すでに禁止法案を提出した立憲民主党などの野党と、与党と協議を行っている国民民主党が泥仕合を繰り広げています。きのう、国民民主は与党側と企業・団体献金の扱いをめぐって協議し、政治資金収支報告書をオンラインで提出しない政党支部は献金を受け取れないとすることなどで合意しました。すでに「禁止法案」を提出している他の野党は国民民主党の対応に不信感を強めていて、立憲の小川幹事長…

続きを読む

「修正はあってしかるべき」 立憲・野田代表 新年度予算成立受け

「修正はあってしかるべき」 立憲・野田代表 新年度予算成立受け|TBS NEWS DIG

新年度予算が衆議院と参議院でそれぞれ修正された後に成立したことを受け、立憲民主党の野田代表は「修正はあってしかるべきだ」と評価しました。立憲民主党 野田佳彦 代表「衆議院での予算修正も29年ぶり。予算の修正というのはあってしかるべきだと思います。より良い予算を実現するためには、これからも修正というのはあってしかるべき」立憲民主党の野田代表はこう述べたうえで、高額療養費制度をめぐって政府の方針が二転…

続きを読む

野党から石破総理の政倫審への出席求める声相次ぐ 「チグハグ感があり、一貫性がない」と批判も 商品券配布めぐり

野党から石破総理の政倫審への出席求める声相次ぐ 「チグハグ感があり、一貫性がない」と批判も 商品券配布めぐり|TBS NEWS DIG

石破総理が新人議員に10万円相当の商品券を配ったことをめぐり、野党からは石破総理の政治倫理審査会への出席を求める声が相次ぎました。立憲民主党 野田佳彦 代表「自民党で何か不祥事があったらいつも厳しいことをしてきた、物怖じせずに言ってきたのは石破さんじゃないですか。その意味ではリスペクトの念を持っていた分、私もがっかりしているんです」立憲民主党の野田代表は商品券の配布をめぐって、石破総理がおこなって…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ