「ばあばにピアノ見せる!」お盆の帰省ラッシュ!下りはピーク迎える

9日から3連休。お盆をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎えました。JR新山口駅のホームには帰省客などが続々と降り立ちました。JR西日本によると、9日がお盆の帰省ラッシュのピークで、下りは午前は満席、午後も空席が少ない状況です。駅の改札では、再会を喜ぶ姿が多く見られました。滋賀県から帰省「天気があんまりよくなかったので、ちょっと遊びに行けるかなって心配しています」「ピアノ見せる、ばあばに!…
滋賀に関連するニュース一覧です
9日から3連休。お盆をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎えました。JR新山口駅のホームには帰省客などが続々と降り立ちました。JR西日本によると、9日がお盆の帰省ラッシュのピークで、下りは午前は満席、午後も空席が少ない状況です。駅の改札では、再会を喜ぶ姿が多く見られました。滋賀県から帰省「天気があんまりよくなかったので、ちょっと遊びに行けるかなって心配しています」「ピアノ見せる、ばあばに!…
夏の甲子園、高知代表の高知中央は、滋賀代表の綾羽に、延長タイブレークの末、6ー4で敗れました。ナイターで始まった高知中央対綾羽の試合は、3回ウラに高知中央が先制、4回ウラに追加点を入れて0-2とリードを広げます。しかし5回表に綾羽が1点を返し、さらに9回表に同点とし、試合は延長戦に突入。(2-2)延長タイブレークとなった10回表、綾羽の1番、北川が右中間をやぶる走者一掃のタイムリー3ベースで4-…
金沢市内では避難所の周辺以外にも想定外の場所が浸水しました。金沢競馬場では競走馬の厩舎が水につかり、ウマの一時避難が始まったほか、渇水から一転して田んぼが冠水した農家は目まぐるしく変わる天候に困惑しています。金沢競馬場では、一帯が浸水の被害を受け、8日も完全に水が引かない状況が続きました。およそ600頭の競走馬が水に浸かったまま一夜を過ごし、8日午前10時ごろからようやく輸送用のトラックに運び込まれ、…
再来年に宮崎県内で開催される国スポ・障スポを盛り上げようと、小林市は、若手職員でつくるプロジェクトチームを立ち上げました。小林市役所で行われた結成式では、宮原義久市長からプロジェクトチームに参加する20代から30代の若手職員10人に任命書が手渡されました。再来年に県内で開催される「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」では、小林市内でカヌーやウエイトリフティングなど7つの競技が実施されます。プロジェクトチー…
農業の担い手不足が課題となる中、「農業遺産」を軸に地域と企業が連携する動きが広がり始めています。「トキと共生する佐渡の里山」など長い年月をかけ受け継がれてきた、独自性のある農林水産業を持つ地域は「農業遺産」として認定されています。農水省は今年5月から「農業遺産」の保全や継承に取り組む企業・団体を、「農業遺産オフィシャルサポーター」として登録する制度を試験的に始めました。その初めての交流イベントが…
第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕・阪神甲子園球場)の開幕カードのオンライン抽選会が1日に行われ、出場する代表49校の中から開幕戦は創成館(長崎)vs小松大谷(石川)に決まった。創成館は3年連続5回目、小松大谷は2年連続4回目の出場となり、両校とも甲子園初優勝を狙う。今年は本抽選から開幕までの期間が短いため、選手の調整や応援団の日程確保などに配慮し開幕カードのみ先行抽選となった。残る47校の組み合わ…