大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

スズキ子会社に下請法違反で公取委が勧告 下請けに代車を無償提供させる

スズキ子会社に下請法違反で公取委が勧告 下請けに代車を無償提供させる|TBS NEWS DIG

スズキの完全子会社で、大分市にある自動車販売会社「スズキ自販大分」が、下請事業者に顧客向けの代車を無償で提供させたのは下請法違反にあたるとして、公正取引委員会は再発防止などを求める勧告を出しました。公正取引委員会によりますと、大分市に本社を置く「スズキ自販大分」は、顧客に貸し出すための代車を下請けの8業者に無償で提供させていました。提供させた台数は、2022年5月から2024年8月までに計25台、費用の総額は…

続きを読む

看護師を目指す高校生にナースキャップ 戴帽式で37人が決意誓う 大分

看護師を目指す高校生にナースキャップ 戴帽式で37人が決意誓う 大分|TBS NEWS DIG

大分県別府市の別府溝部学園高校で看護師を目指す生徒たちにナースキャップを授ける戴帽式が行われました。別府市の別府溝部学園高校では本格的な病院実習を前に毎年戴帽式を行っています。式には看護科3年生の37人が戴帽式に出席し、佐藤清信校長が「理想の看護師になるために自分の知識と技術にさらに磨きを駆けて下さい」と激励しました。そして、甲斐愛波さんが「それぞれが目指す看護師を目標に誠心誠意努力します」と決意…

続きを読む

LINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せる 20代女性が10万円の詐欺被害 大分

LINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せる 20代女性が10万円の詐欺被害 大分|TBS NEWS DIG

警察官を名乗る男から電話を受けた大分県別府市の20代女性が、口座の現金を確認する必要があるなどと言われ、およそ10万円をだまし取られました。警察によりますと、別府市に住む20代女性の携帯電話に23日、大阪府警の警察官を名乗る男から電話がかかりました。男は「捕まえた詐欺グループの主犯格があなたの口座を買い取り利用した」と話し、LINEのビデオ通話に誘導しました。そして、画面上で警察手帳のようなものを見せ、「口…

続きを読む

【GWおすすめスポット】35万本の可憐なネモフィラが咲き誇る おかばる花公園 大分市 

【GWおすすめスポット】35万本の可憐なネモフィラが咲き誇る おかばる花公園 大分市 |TBS NEWS DIG

大分市のおかばる公園では、1万平方メートルの敷地に水色の可憐な花をつけた35万本のネモフィラが咲き誇っています。大分市のおかばる花公園では1万平方メートルの敷地に35万本のネモフィラが植えられています。地元のボランティアおよそ200人が協力して苗を植えたもので、3月末から花が咲き始め5月6日のゴールデンウィークまで見頃となりそうです。おかばる花公園には土日を中心に一日におよそ300人の見物客が訪れているという…

続きを読む

トリニータ運営の大分FC 減収も、純利益は去年より2400万円増加 2年連続黒字

トリニータ運営の大分FC 減収も、純利益は去年より2400万円増加 2年連続黒字|TBS NEWS DIG

トリニータを運営する大分フットボールクラブは今年1月までの2024年度の決算を発表し、2年連続の黒字となったことを明らかにしました。トリニータを運営する大分フットボールクラブは23日株主総会を開き、2024年度の決算が承認されました。売上高はおよそ18億1900万円で、前の年より4千万円ほど減っています。一方、支出面では選手の人件費などを1億円減らし、純利益は去年より2400万円増えて2年連続の黒字となりました。今期に…

続きを読む

あしなが育英会奨学金が深刻な資金不足、学生が協力呼びかけへ 支給は希望者の半数以下にとどまる 

あしなが育英会奨学金が深刻な資金不足、学生が協力呼びかけへ 支給は希望者の半数以下にとどまる |TBS NEWS DIG

親を亡くした高校生などを支援する、あしなが育英会奨学金は深刻な資金不足によって支給できるのは希望者の半数以下にとどまっています。募金活動を続ける学生の思いを取材しました。4月19日、大分市中心部で県内の高校生や大学生などおよそ40人が街頭に立ち、募金への協力を呼びかけました。募金は病気や災害で親を亡くしたり親が働けなかったりする子どもたちへの奨学金に活用されます。高校生を対象にした奨学金の採用率は202…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ