大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

米の価格は4,217円となり、前年同月比で2,139円の大幅上昇 岡山市が最高値5,252円、次いで姫路市が5,189円【米の価格ランキング・全都道府県掲載】

米の価格は4,217円となり、前年同月比で2,139円の大幅上昇 岡山市が最高値5,252円、次いで姫路市が5,189円【米の価格ランキング・全都道府県掲載】|TBS NEWS DIG

21日、農林水産省が公表したスーパーでの米の販売動向によりますと、4月7日から13日の週の販売数量は前年同期比で+9.8%となりました。また、販売価格は5Kgあたり4,217円となり、前週比では3円の微増だった一方で、前年同期比では2,139円の上昇となり、前年より大幅に高い水準となりました。このデータは、全国約1,000店舗のスーパーのPOSデータに基づいて農林水産省が作成したものとのことです。また、小売物価統計調査によりま…

続きを読む

出水期に備えて県と自治体の洪水対応訓練 情報伝達の手順を確認して連携強化へ 大分

出水期に備えて県と自治体の洪水対応訓練 情報伝達の手順を確認して連携強化へ 大分|TBS NEWS DIG

梅雨や台風シーズンに備えて洪水が起きた際に、情報伝達の手順を確認する訓練が県庁などで行われています。この訓練は災害情報などを的確に伝え迅速な対応につなげようと毎年、梅雨入りを前に実施されています。午前9時に大雨洪水警報が発表された想定で始まり、県や16の市と町からおよそ120人が参加しています。このうち県の河川課では各地の土木事務所から河川の水位が上昇したことなどを知らせる連絡が入り、職員が情報を取り…

続きを読む

県独自の学力テスト一斉に実施 小5と中2が対象 およそ1万8千人参加 大分

県独自の学力テスト一斉に実施 小5と中2が対象 およそ1万8千人参加 大分|TBS NEWS DIG

小学5年生と中学2年生を対象にした大分県独自の学力テストが22日、一斉に実施されています。県学力定着状況調査は学力と生活状況を把握し指導に役立てるため県教育委員会が小学5年生と中学2年生を対象に毎年行っています。今回は小学校242校、中学校123校でおよそ1万8千人が参加し、大分市の金池小学校でも5年生150人が試験に臨んでいます。科目は小5が「国語、算数、理科」、中2が「国語、社会、数学、理科、英語」の5科目です…

続きを読む

【中森明菜】 笑顔の最新ショット公開 「ジゴロック、二日目も楽しみますっ!」 大分でライブ出演

【中森明菜】 笑顔の最新ショット公開 「ジゴロック、二日目も楽しみますっ!」 大分でライブ出演|TBS NEWS DIG

歌手・中森明菜さんが自身のXを更新。大分のライブに出演した際の最新ショットを公開しました。 中森明菜さんは「ジゴロック、二日目も楽しみますっ!」と綴ると、写真をアップ。投稿された画像では、中森明菜さんが笑顔で、ライブのロゴ入りのタオルを持ち、ステージ衣装で微笑む姿が見て取れます。 中森明菜さんは、4月19日・20日に大分で開催されたロックフェス「 ジゴロック2025~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL 」…

続きを読む

防犯カメラが捉えた“直前のもみ合い” 若者グループが45歳男性を襲撃、何らかのトラブルか 大分市都町強盗傷害事件

防犯カメラが捉えた“直前のもみ合い” 若者グループが45歳男性を襲撃、何らかのトラブルか 大分市都町強盗傷害事件|TBS NEWS DIG

大分市都町の路上で19日、45歳の男性が若い男女のグループから暴行を受け、現金を奪われた事件で、警察は事件直前、このグループと被害者との間で何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。大分市都町に設置された防犯カメラの映像です。事件のあった19日午前2時半ごろ、男性1人と複数の男女がもめている様子が映っています。このあと全員は事件のあった現場の方へ向かっていきました。この事件は19日午前2時45分、若者グ…

続きを読む

「ソニック」イメージした衣装も披露 特急「ソニック」30周年で出発式

「ソニック」イメージした衣装も披露 特急「ソニック」30周年で出発式|TBS NEWS DIG

JR九州の特急「ソニック」が20日、運行開始から30周年を迎えラッピングトレインの出発式が開かれました。運行開始30周年を記念した特急ソニックラッピングトレインの出発式は20日正午過ぎJR小倉駅で行われました。式には「ソニック」をイメージした華やかな衣装を身にまとった駅長や衣装を手がけたレンタル衣装店の池田雅さんなどが出席し30周年の節目を祝いました。レンタル衣装店「みやび」池田雅さん「光沢感がある、動いたら…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ