大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

「まんさく」に「あせび」 春のくじゅう連山を彩る花が見頃迎える 大分

「まんさく」に「あせび」 春のくじゅう連山を彩る花が見頃迎える 大分|TBS NEWS DIG

「九州の屋根」と称される大分県のくじゅう連山では本格的な夏山シーズンを前にこの時期ならではの花々が見頃を迎え登山者を楽しませてくれます。(佐藤慶太カメラマン)「きょうはこちらの登山口から春にしか見られない久住の花を探しに行きたいと思います」標高1700メートル級の山々が連なるくじゅう連山。一番水登山口から入り、坊がつるに抜ける登山道を歩くこと1時間。山肌の木々の中に黄色の花が現れます。「まんさくの花…

続きを読む

災害時のボランティア受け入れを円滑に 県内でも官民協働の中間組織発足へ 大分

災害時のボランティア受け入れを円滑に 県内でも官民協働の中間組織発足へ 大分|TBS NEWS DIG

大規模な災害時にボランティアの受け入れなどを円滑に行うため、民間でつくる中間支援組織が発足することになりました。災害中間支援組織は大規模災害時に行政とNPOなどをつなぎ、被災者の支援活動をサポートする機能を持ち去年9月現在で、全国23の都道府県で発足しています。県内でもこの組織を立ち上げるため大分市で18日、初の準備会が開かれました。現時点で33の団体と個人が参加を決めていて被災者のニーズに応じた連絡や調…

続きを読む

「山の警察隊」の山岳パトロール始まる くじゅう連山の山開きを前に 大分

「山の警察隊」の山岳パトロール始まる くじゅう連山の山開きを前に 大分|TBS NEWS DIG

4月20日のくじゅう連山の山開きを前に「山の警察隊」が結成され、山岳パトロールを始めました。「山の警察隊」は登山者のトラブル防止や遭難救助を目的に毎年、竹田・玖珠警察署などが毎年、山開きを前に結成しています。18日は竹田市久住町の赤川登山口で発隊式が行われました。隊長の竹田署地域交通課の古宮忠士課長が遭難防止と迅速な救助を誓った後、山岳パトロールの活動を始めました。(山の警察隊・古宮忠士隊長)「もし…

続きを読む

豊後大野市で最高気温28.9度 全国一の暑さ 高気圧の影響で季節先取りの陽気 大分

豊後大野市で最高気温28.9度 全国一の暑さ 高気圧の影響で季節先取りの陽気 大分|TBS NEWS DIG

17日の大分県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がり季節先取りの陽気となりました。豊後大野市犬飼は全国で1番の暑さとなりました。17日の県内は高気圧に覆われ、南から暖かい空気が流れ込んだことで、午前中から気温が上がりました。豊後大野市犬飼では午後2時前に最高気温28.9度を観測し、全国1位となりました。(犬飼町で)「めっちゃ暑いです。汗出ます。去年と違って暑くなるのが早いです」「じりじりするような暑さです…

続きを読む

JR社員への「カスハラ」防止へ 大分駅に暴言など迷惑行為を描いたポスター設置

JR社員への「カスハラ」防止へ 大分駅に暴言など迷惑行為を描いたポスター設置|TBS NEWS DIG

客の暴言や理不尽な要求などの迷惑行為「カスタマーハラスメント」への対策に全国の鉄道事業者が乗り出し、JR大分駅でもポスターを掲示しカスハラ防止を呼びかけています。JRグループなど全国の鉄道事業者は業界をあげたカスハラ対策の一環として、17日から啓発ポスターの掲示を始めました。JR大分駅でも暴言や過剰な要求など4つの迷惑行為を示したポスターが構内に貼られ、利用客にカスハラ防止を呼びかけています。(JR九州大…

続きを読む

大分歯科専門学校で戴灯式 歯科衛生士を目指す27人が「志」新たに

大分歯科専門学校で戴灯式 歯科衛生士を目指す27人が「志」新たに|TBS NEWS DIG

歯科衛生士を目指して臨床実習に臨む専門学校の学生がキャンドルに火を灯し、医療現場に携わる心構えを新たにしました。3年間で歯科衛生士の国家資格取得を目指す、大分市の大分歯科専門学校では3年生27人が17日臨床実習を前に戴灯式に臨みました。この式はナイチンゲールがクリミア戦争で暗闇の中でもろうそくを灯し、負傷兵の看護にあたった逸話から、医療に携わる者としての志や、責任感を高めようと5年前から行われています…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ