「103万円の壁」に関するニュース・解説記事

103万円の壁とは「所得税が課税される年収ライン」のこと。年収が103万円を超えると、超えた額に対して所得税が課税されます。この「103万円の壁」に関するニュース一覧です。

知事「単に手取りが増えて税金で納める額が減るのはどうかと思う」 佐賀県「103万円の壁」撤廃で72億円減収と発表

知事「単に手取りが増えて税金で納める額が減るのはどうかと思う」 佐賀県「103万円の壁」撤廃で72億円減収と発表|TBS NEWS DIG

佐賀県は20日、いわゆる「年収103万円の壁」を撤廃した場合、年間72億円の減収となると明らかにしました。山口知事は、「単に手取りが増えて税金で納める額が減るのはどうかと思う」と懸念を表明しています。佐賀県の山口知事は、20日の会見で国民民主党が求めるいわゆる「年収103万円の壁」を上限の178万円に引き上げた場合、年間72億円の減収となる試算を示しました。佐賀県 山口祥義知事「到底予算上組み立てられない額なの…

続きを読む

国民民主党 自民・公明と経済対策で「大筋合意」へ 年収「103万円の壁」見直しめぐり与党側「税制改正の中で議論して引き上げる」文案を提示

国民民主党 自民・公明と経済対策で「大筋合意」へ 年収「103万円の壁」見直しめぐり与党側「税制改正の中で議論して引き上げる」文案を提示|TBS NEWS DIG

政府が今週中に取りまとめを目指す新しい経済対策をめぐり、この後、自民・公明の与党と国民民主党の政策責任者が協議し、大筋で合意する見通しです。経済対策をめぐっては、国民民主党がいわゆる年収「103万円の壁」見直しにつながる内容を盛り込むよう求め、自民・公明両党の政策責任者と断続的に協議をおこなってきました。与党側がきのう、国民民主党に対し、「税制改正の中で議論して引き上げる」との文案を提示したことか…

続きを読む

“年収の壁”で「退職を検討」医療を提供する訪問看護事業者は人材確保に苦慮 地方からは“税収減”に懸念の声も【news23】

“年収の壁”で「退職を検討」医療を提供する訪問看護事業者は人材確保に苦慮 地方からは“税収減”に懸念の声も【news23】|TBS NEWS DIG

「103万円の壁」の見直しについて、自民・公明・国民民主による協議が継続されています。地方では、子育てや教育など、行政サービスへの影響を懸念する声が広がっています。97歳の篠原繁造さんは、心臓にペースメーカーが入っており、週に2回、訪問看護を利用しています。1年通う看護師に強い信頼を寄せていますが、「年収の壁」の問題は訪問看護の現場にも暗い影を落とします。年収の壁には、年収が103万円を超えると生じる所得…

続きを読む

地方の税収は“5兆円減”?ごみ収集に影響も?「103万円の壁」の見直しに地方自治体から懸念の声

地方の税収は“5兆円減”?ごみ収集に影響も?「103万円の壁」の見直しに地方自治体から懸念の声|TBS NEWS DIG

「103万円の壁」の見直しをめぐり、自治体からは懸念の声が相次いでいます。地方の税収は5兆円減るといわれ、ごみの収集にも影響が出るかもしれません。さきほど、コバホークこと小林鷹之議員のもとを訪れたのは、全国知事会。いわゆる“年収の壁”見直しによる懸念を伝えました。自民党 税調幹事 小林鷹之 議員「103万円の壁を178万円に引き上げること。そのまま単純にやれば、当然、地方税収に大きな穴が開く」「103万円の…

続きを読む

「103万円の壁」めぐり自公・国民民主の協議続く 引き上げ幅の具体的な数字は出ず

「103万円の壁」めぐり自公・国民民主の協議続く 引き上げ幅の具体的な数字は出ず|TBS NEWS DIG

政府与党が今週中のとりまとめを目指す経済対策。いわゆる「103万円の壁」をめぐり、自民・公明・国民民主の3党はきょうも断続的に政策協議を行いました。進展はあったのでしょうか。国民民主党 玉木雄一郎 代表「現時点においては、178(万円)を譲るつもりはありません」「103万円の壁」の問題をめぐり、政府与党との政策協議が難航している国民民主党。午前に行われた会見で、玉木代表は与党側がこれまでに示した経済対策の…

続きを読む

「やらなければならない」埼玉・大野知事 「103万円の壁」見直しに賛成の立場も「包括的かつ段階的な対応が必要」

「やらなければならない」埼玉・大野知事 「103万円の壁」見直しに賛成の立場も「包括的かつ段階的な対応が必要」|TBS NEWS DIG

議論が活発化している「103万円の壁」の見直しについて、埼玉県の大野知事はきょうの定例会見で、「やらなければならないと考えています」と賛成の立場を示しました。いわゆる「103万円の壁」とは、年収が103万円を超えた場合に所得税の支払いが発生するというものです。この見直しについて、埼玉県の大野元裕知事はきょう、定例の会見で記者からの質問に、税控除の基準となる金額が物価や賃金の上昇にかかわらず、およそ30年に…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ