駅伝に関するニュース・解説記事

駅伝に関するニュース一覧です。

日本歴代2位・池田耀平、東京マラソンへ抱負「本物の力が試される」日本記録への挑戦は「自分が決めてやっていること」

日本歴代2位・池田耀平、東京マラソンへ抱負「本物の力が試される」日本記録への挑戦は「自分が決めてやっていること」|TBS NEWS DIG

男子マラソンで日本歴代2位の記録を持つ池田耀平(26、Kao)が都内で取材に応じ、東京世界陸上の代表選考会を兼ねる「東京マラソン2025」(3月2日)に向けて抱負を語った。池田は昨年9月のベルリンマラソンで2時間05分12秒をマークし、鈴木健吾(29、富士通)の日本記録(2時間04分56秒、21年びわ湖毎日)まで“あと16秒”に迫る快走をみせ、代表入りへ名乗りを上げた。今年9月に行われる世界陸上に向け、すでに自己ベストは参加…

続きを読む

青山学院大学・黒田朝日選手(岡山市出身)初マラソンで日本学生記録更新!【大阪マラソン】

青山学院大学・黒田朝日選手(岡山市出身)初マラソンで日本学生記録更新!【大阪マラソン】|TBS NEWS DIG

大阪マラソン2025が行われ、岡山市出身で青山学院大学の黒田朝日選手が初マラソンで6位、さらには日本学生記録を更新しました。初のフルマラソンに挑んだ、玉野光南高校出身で青山学院大学の黒田朝日選手。1月の箱根駅伝では、青学のエースとして2区で区間新記録を打ち立てています。黒田選手は、スタートから先頭集団に食らいつき、日本記録更新も狙える早いペースで走ります。そして、32km付近の上り坂で勝負をかけ先頭に出ま…

続きを読む

学生新の青学大・黒田朝日「皆渡とチーム全員の思いを背負って走った」亡き友の名前記したシューズで力走【大阪マラソン】

学生新の青学大・黒田朝日「皆渡とチーム全員の思いを背負って走った」亡き友の名前記したシューズで力走【大阪マラソン】|TBS NEWS DIG

■大阪マラソン2025(24日、大阪府庁前発~大阪城公園着 42.195㎞)東京世界陸上(9月)の代表選考会を兼ねた「大阪マラソン」が行われ、初マラソンの黒田朝日(20、青山学院大)が2時間6分5秒で、日本勢3位の6位でゴールし学生新記録をマークした。レース終盤に先頭集団から遅れたが、再び追いつく意地を見せた黒田。「後半は本当に無我夢中だったんですけど、何とかいい記録と順位で走り切れて良かった」と口にした。初マラソ…

続きを読む

陸上を頑張る子どもたちに頑張る姿を見せたい! 母がマラソンに初挑戦

陸上を頑張る子どもたちに頑張る姿を見せたい! 母がマラソンに初挑戦|TBS NEWS DIG

16日に開催された北九州マラソン。1万人を超えるランナーが駆け抜けました。普段は声援を送る側だった女性は、今回初めて、3人の子どもたちの応援を受けながら挑みました。1万2000人あまりが参加した北九州マラソン。寺本綾さん(43)は、20.7キロメートルマラソンに出場しました。マラソンは初挑戦です。看護師として働きながら小学生3人を育てる綾さん。子供たちはみな陸上クラブに通っています。長男の壮汰さ…

続きを読む

三菱重工の的野選手ラストラン 長崎県下郡市対抗駅伝 大村・東彼が総合V

三菱重工の的野選手ラストラン 長崎県下郡市対抗駅伝 大村・東彼が総合V|TBS NEWS DIG

長崎県下郡市対抗駅伝大会が16日、諫早市で開催され、ふるさとを代表するランナーがタスキを繋ぎました。郷土の誇りを胸に11チームが駆け抜けます。この大会は「県下一周駅伝」を引き継いだもので去年までは42区間、およそ400キロで実施されてきましたがことしは規模を縮小。県立総合運動公園の周回コースを15区間、およそ55キロで競います。大村・東彼チーム高瀬詩織選手「出身のチームで走らせてもらえてすごくありがたかった…

続きを読む

「練習の成果を発揮できるよう頑張ろう」中国女子世羅駅伝競走大会 優勝は広島市陸協

「練習の成果を発揮できるよう頑張ろう」中国女子世羅駅伝競走大会 優勝は広島市陸協|TBS NEWS DIG

中国女子世羅駅伝が行なわれ、県内外の選手たちが沿道の声援を背に駅伝の町、世羅路を駆け抜けました。選手たちの幸運を願ってコウノトリも見守ります…。大会には中国地方13市町の中学生から社会人で構成する21チームが参加しました。せら文化センターを発着する5区間19・8㌔。去年よりおよそ1㌔短いコースです。沿道の声援を背に選手たちは熱戦を繰り広げました。優勝は「広島市陸協A」で、連覇を果たしました。広島市陸協A …

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ