青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

首都圏から北東北エリアを結ぶ「新夜行特急列車」導入へ 全席個室のフルフラット仕様で最大4人利用が可能な部屋も 2027年春導入を目指す JR東日本

首都圏から北東北エリアを結ぶ「新夜行特急列車」導入へ 全席個室のフルフラット仕様で最大4人利用が可能な部屋も 2027年春導入を目指す JR東日本|TBS NEWS DIG

JR東日本は、首都圏と青森県など北東北エリアとを結ぶ全席個室の新しい夜行特急列車を2027年の春に導入すると発表しました。明るさの異なる2種類の青色が特徴的なデザインの列車。きょう、JR東日本が発表したのは、新たに導入予定の夜行特急列車の完成イメージです。現在運行している特急列車を改修してつくるこの列車は、最大4人が横になれるフルフラット仕様です。全席が個室で、十分な広さのある1人部屋のほか、2人用のプレミ…

続きを読む

春の高校野球東北大会 1回戦で宮城県勢は聖和学園、仙台育英ともに勝ち進む 

春の高校野球東北大会 1回戦で宮城県勢は聖和学園、仙台育英ともに勝ち進む |TBS NEWS DIG

山形県で開幕した春の高校野球東北大会の宮城県勢の結果です。青森北と対戦した聖和学園は3対2で勝利し1回戦を突破しました。宮城県大会優勝で東北大会に進んだ仙台育英は秋田・明桜を逆転で下し2回戦に駒を進めました。今大会の決勝は14日に行われる予定です。 

続きを読む

春の高校野球東北大会1回戦結果 久慈(岩手第2)が劇的勝利でベスト8進出

春の高校野球東北大会1回戦結果 久慈(岩手第2)が劇的勝利でベスト8進出|TBS NEWS DIG

春の高校野球東北大会は10日、山形県内の2球場で1回戦が行われ、岩手第2代表の久慈は劇的勝利でベスト8進出を決めました。岩手第2代表の久慈は山形第2代表の山形中央と対戦。4回オモテ、久慈先発の左腕・宇部奨人が相手打線につかまり、2点を失います。久慈は5回ウラ、9番・中村のツーベースヒットで得点圏にランナーを進めると、2番・田中のショートへの内野安打と守備の乱れを突く好走塁で1点を返します。さらに8回ウラ1アウト…

続きを読む

波浪警報出るなか… 八戸港での6人死傷事故 安全管理の統括担当者と現場監督や作業の指揮をした社員たちの合わせて3人を書類送検 業務上過失致死傷の疑い 青森県

波浪警報出るなか… 八戸港での6人死傷事故 安全管理の統括担当者と現場監督や作業の指揮をした社員たちの合わせて3人を書類送検 業務上過失致死傷の疑い 青森県|TBS NEWS DIG

2024年2月、青森県の八戸港の防波堤で男性作業員が波にさらわれて海に転落し、死亡した事故で、工事を請け負う建設会社の安全管理や現場管理の担当者3人が、業務上過失致死傷の疑いで書類送検されました。業務上過失致死傷の疑いで青森地検八戸支部に書類送検されたのは、工事を受注した建設会社「あおみ建設」の安全管理の統括担当者と、実際に工事を担当した「青木マリーン」の現場監督や作業の指揮をした社員2人のあわせて3人…

続きを読む

30℃超の「真夏日」となったところも 青森県内10地点で今年最高の気温を観測 10日も最高気温30℃予想のところが…

30℃超の「真夏日」となったところも 青森県内10地点で今年最高の気温を観測 10日も最高気温30℃予想のところが…|TBS NEWS DIG

青森県内では、9日も真夏の暑さとなったところもありました。弘前では、2025年初めて最高気温が30度超えの「真夏日」となり、10の観測地点では今年最高の気温を観測しました。県内は朝から気温が上がり、最高気温は三戸で30.7℃、弘前で30.3℃と、2つの地点で「真夏日」となり、23の観測地点のうち10の地点で今年最高を記録しました。2025年初めての「真夏日」となった弘前市では、暑さをしのごうと日傘をさす人が多く見られ、弘…

続きを読む

銘柄米の売上2割減のコメ販売店も「利益を少し削ってでも値下げせざるを得ない状況も考えられるのでは…」 全国で『随意契約の備蓄米』販売進むなか影響が…

銘柄米の売上2割減のコメ販売店も「利益を少し削ってでも値下げせざるを得ない状況も考えられるのでは…」 全国で『随意契約の備蓄米』販売進むなか影響が…|TBS NEWS DIG

全国で「随意契約」の備蓄米の販売が進むなか、青森県八戸市のコメ販売店では、取り扱う銘柄米の販売数量が6月に入り、2割ほど落ち込むなど市場への流入を前に影響が出ています。今野七海 記者「各地で備蓄米が販売されるなか、銘柄米の価格は高止まりしています」八戸市の八食センターにある「食品・飲料のサービスエイト」では、県産米を中心に10銘柄を仕入れていて、店頭での販売価格は「はれわたり」が5kg・3800円などとな…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ