春の高校野球東北大会は10日、山形県内の2球場で1回戦が行われ、岩手第2代表の久慈は劇的勝利でベスト8進出を決めました。

岩手第2代表の久慈は山形第2代表の山形中央と対戦。
4回オモテ、久慈先発の左腕・宇部奨人が相手打線につかまり、2点を失います。
久慈は5回ウラ、9番・中村のツーベースヒットで得点圏にランナーを進めると、2番・田中のショートへの内野安打と守備の乱れを突く好走塁で1点を返します。
さらに8回ウラ1アウト1塁で3番・坂本。
タイムリーツーベースを放ち、土壇場で同点に追いつきます。
試合はそのまま延長タイブレークに突入。
11回ウラ、2点を追う久慈は6番・野竹のレフト線を破るタイムリーで1点を返します。
さらに7番・宇部奨人が相手のフィルダースチョイスを誘う当たりで三塁ランナーが生還し、同点に追いつきます。
さらに1アウト満塁の場面で1番宇部智也。
ライト前へのタイムリーでサヨナラ勝ち。
土壇場で粘りをみせた久慈がベスト8進出です。

岩手第1代表の盛岡大附属は青森第2代表の八戸学院光星と対戦し、2対0で敗れました。

久慈は11日、山形県中山町のヤマリョースタジアム山形で福島第1代表の聖光学院と対戦します。