春の高校野球東北大会 県代表の3校はすべて1回戦で敗れる 接戦に勝ちきれず(山形)

春の高校野球東北大会の試合がきょうから行われ、県代表の高校が熱戦を繰り広げました。きょう、中山町で行われた1回戦第一試合は、山形第2代表の山形中央と岩手第2代表の久慈が対戦しました。試合が動いたのは、4回表。山形中央はフォアボールとヒットで繋ぎ、1塁・3塁のチャンス。7番・ピッチャーの小坂が初球を振り抜き、ライトフェンス直撃のタイムリースリーベース!エース自らの一打で山形中央が2点を先制します。対する久…
青森に関連するニュース一覧です
春の高校野球東北大会の試合がきょうから行われ、県代表の高校が熱戦を繰り広げました。きょう、中山町で行われた1回戦第一試合は、山形第2代表の山形中央と岩手第2代表の久慈が対戦しました。試合が動いたのは、4回表。山形中央はフォアボールとヒットで繋ぎ、1塁・3塁のチャンス。7番・ピッチャーの小坂が初球を振り抜き、ライトフェンス直撃のタイムリースリーベース!エース自らの一打で山形中央が2点を先制します。対する久…
JR東日本は、首都圏と青森県など北東北エリアとを結ぶ全席個室の新しい夜行特急列車を2027年の春に導入すると発表しました。明るさの異なる2種類の青色が特徴的なデザインの列車。きょう、JR東日本が発表したのは、新たに導入予定の夜行特急列車の完成イメージです。現在運行している特急列車を改修してつくるこの列車は、最大4人が横になれるフルフラット仕様です。全席が個室で、十分な広さのある1人部屋のほか、2人用のプレミ…
山形県で開幕した春の高校野球東北大会の宮城県勢の結果です。青森北と対戦した聖和学園は3対2で勝利し1回戦を突破しました。宮城県大会優勝で東北大会に進んだ仙台育英は秋田・明桜を逆転で下し2回戦に駒を進めました。今大会の決勝は14日に行われる予定です。
高校野球「春の東北大会」が10日に開幕します。9日の開会式では、青森県代表の3チームが堂々と入場行進に臨みました。春の東北大会は6県から14チームが参加して、“春の王者”を決めます。9日は、会場となる「ヤマリョースタジアム山形」で開会式が行われ、青森県代表で県王者の青森山田ナイン、準優勝の八戸学院光星ナイン、そして42年ぶりの東北大会出場となる青森北のナインが堂々とした顔つきでグラウンドの土を踏みしめまし…
2024年2月、青森県の八戸港の防波堤で男性作業員が波にさらわれて海に転落し、死亡した事故で、工事を請け負う建設会社の安全管理や現場管理の担当者3人が、業務上過失致死傷の疑いで書類送検されました。業務上過失致死傷の疑いで青森地検八戸支部に書類送検されたのは、工事を受注した建設会社「あおみ建設」の安全管理の統括担当者と、実際に工事を担当した「青木マリーン」の現場監督や作業の指揮をした社員2人のあわせて3人…
青森県内では、9日も真夏の暑さとなったところもありました。弘前では、2025年初めて最高気温が30度超えの「真夏日」となり、10の観測地点では今年最高の気温を観測しました。県内は朝から気温が上がり、最高気温は三戸で30.7℃、弘前で30.3℃と、2つの地点で「真夏日」となり、23の観測地点のうち10の地点で今年最高を記録しました。2025年初めての「真夏日」となった弘前市では、暑さをしのごうと日傘をさす人が多く見られ、弘…