津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

「自分の命を守るのは自分自身...新たな情報で安心度が増せば」海底地震津波観測網の最前線 地殻変動の観測から探る巨大地震の姿【わたしの防災】

「自分の命を守るのは自分自身...新たな情報で安心度が増せば」海底地震津波観測網の最前線 地殻変動の観測から探る巨大地震の姿【わたしの防災】|TBS NEWS DIG

「わたしの防災」です。30年以内の発生確率が「80%程度」に引き上げられた南海トラフ地震。地震の発生をいち早く捉えるとともに、地殻変動の観測から巨大地震の姿を明らかにしようとする研究が進められています。茨城県つくば市にある防災科学技術研究所です。<防災科学技術研究所 青井真研究領域長>「こちらはですね、全国にあります地震の観測点からリアルタイムでデータが入ってくる。そういう部屋になっています」全国約21…

続きを読む

白エビ不漁や津波の全容解明に期待 富山湾の海底地すべりを富山大などの研究チームが水中撮影に成功 

白エビ不漁や津波の全容解明に期待 富山湾の海底地すべりを富山大などの研究チームが水中撮影に成功 |TBS NEWS DIG

富山大学などの研究チームは、富山湾の海底で、能登半島地震でできたとみられる「海底地すべり」の痕跡の撮影に成功しました。海底地すべりは、気象庁の予測よりも早く陸に到達した津波や、白エビの不漁などの原因となった可能性があり、全容の解明が期待されます。こちらは富山市を流れる神通川の河口からおよそ4キロ沖合で撮影された海底地すべりの映像です。水深およそ350メートルの海底で、落差数十メートルにわたってほぼ垂…

続きを読む

「津波の到達時間までに何をするか考えて行動を」岡山県庁で南海トラフ地震を想定した地震対応訓練 職員ら750人参加 

「津波の到達時間までに何をするか考えて行動を」岡山県庁で南海トラフ地震を想定した地震対応訓練 職員ら750人参加 |TBS NEWS DIG

岡山県庁で南海トラフ地震を想定した地震対応訓練が行われ、県や市町村の職員らが対応を確認しました。訓練は和歌山県沖でマグニチュード8以上の巨大地震が起きた想定で行われました。「津波の到達時間までに何をするかというのを各班はよく考えて行動に移してください」訓練の参加者はあわせておよそ750人。消防や自衛隊などに加え各市町村とも連携し、地震や津波による被害状況の把握や、孤立集落が発生した時の対応などを確認…

続きを読む

阪神淡路大震災から30年 小学校でDMATと連携した避難訓練 長崎市立茂木小

阪神淡路大震災から30年 小学校でDMATと連携した避難訓練 長崎市立茂木小|TBS NEWS DIG

阪神・淡路大震災から30年となる17日、長崎市の小学校では地震と津波が発生した想定で避難訓練が行われました。長崎市の茂木小学校で行われた「避難訓練」は、より緊張感を持って臨めるよう児童には告知をせずに行われました。訓練は、地震と津波が発生した想定で進められ、避難の途中にも「再び揺れが発生した」とアナウンスが入ると、児童は、その場に伏せるなど臨機応変に対応して自分の身を守りました。30年前の17日、発生し…

続きを読む

「訓練を通して防災意識や連携を強化していきたい」迅速な災害対応のために 警察と消防が合同訓練

「訓練を通して防災意識や連携を強化していきたい」迅速な災害対応のために 警察と消防が合同訓練|TBS NEWS DIG

高知県香南市で、警察と消防が合同の災害対応訓練を行いました。津波の浸水区域から、高台に機能を移転させる訓練で、地震が発生した際の初動対応について確認しました。香南市赤岡町の南国警察署香南警察庁舎は海の側にあり、南海トラフ地震が発生した際、津波による浸水などで使えなくなるおそれがあります。そのため警察の機能を香南市消防本部に移転させることになっていて、毎年、消防と合同で訓練を行っています。「香南市…

続きを読む

「とにかく『自分の命を守る行動』が大事だと思いました」中学生が防災意識向上 教訓を学び“南海トラフ地震”対策へ 阪神・淡路大震災から30年

「とにかく『自分の命を守る行動』が大事だと思いました」中学生が防災意識向上 教訓を学び“南海トラフ地震”対策へ 阪神・淡路大震災から30年|TBS NEWS DIG

17日は、若い世代が防災意識を高める取り組みも行われました。高知県高知市の中学生が30年前の“教訓”を学びながら「南海トラフ地震」への“備え”を進めました。高知市の愛宕中学校では毎年この時期、地元住民らと合同で防災に関する取り組みを行っていて、17日は、地震発生を想定した訓練を実施しました。学校はこの地域の避難所になっていて、訓練では、避難してきた隣の「あたご幼稚園」の園児を、生徒たちが校舎内の安全な…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ