愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

アルバイト始める学生が多い新入生対象 “ブラックバイト”などに注意呼びかけ 愛媛

アルバイト始める学生が多い新入生対象 “ブラックバイト”などに注意呼びかけ 愛媛|TBS NEWS DIG

皆さんは「ブラックバイト」という言葉をご存知でしょうか。アルバイト先で法律違反ともなりうる、不当な働き方を強要されるものです。愛媛県労働委員会は、初めてアルバイトを経験することの多い大学1年生の学生を対象に、注意を呼びかけるセミナーを開きました。愛媛大学で開催されたセミナーには、法文学部の1年生およそ300人が参加。県労働委員会の公益委員で愛媛大学教授の小田敬美さんが講師を務めました。この中で、…

続きを読む

同級生の首を包丁で切り付け 16歳の男子高校生を少年院送致の保護処分 愛媛県・松山市

同級生の首を包丁で切り付け 16歳の男子高校生を少年院送致の保護処分 愛媛県・松山市|TBS NEWS DIG

先月11日、愛媛県松山市内の高校で、同級生の首を包丁で切り付けた16歳の男子生徒について、松山家庭裁判所は24日、少年院に送る決定をしました。16歳の男子生徒は先月11日、聖カタリナ学園高校1階の玄関で、同級生の首を包丁で切り付けて殺害しようとした疑いで逮捕・送検され、家庭裁判所に送られていました。松山家庭裁判所は、観護措置を経て行われた24日の審判で、この少年について、少年院送致の保護処分としました。

続きを読む

「リーダーにとって大切なことは」 愛媛FC幹部が愛媛大で“リーダー論”を講義

「リーダーにとって大切なことは」 愛媛FC幹部が愛媛大で“リーダー論”を講義 |TBS NEWS DIG

サッカーJ2・愛媛FCの運営会社の幹部が23日、愛媛大学で講義を行い、学生たちに「リーダーにとって大切なことは何か」を伝えました。講師を務めたのは愛媛FC取締役の村上茉莉江さんで、今シーズン低迷するチームについて、コンサルティング会社での経験を生かし、監督にコーチング研修を受けさせるなど、立て直しの現状を話しました。また監督解任の声が高まるなか、サポーターにチームの覚悟を示す異例の声明文を出した舞台…

続きを読む

今治山林火災から1か月 市は被災者の生活再建のための補正予算およそ6900万円を専決 野焼きなど火の使用に関する規制検討も

今治山林火災から1か月 市は被災者の生活再建のための補正予算およそ6900万円を専決  野焼きなど火の使用に関する規制検討も|TBS NEWS DIG

愛媛県今治市で発生した山林火災から1か月となる23日、徳永市長が会見を開き、被災者の生活再建に向けた貸付や補助金などおよそ6900万円の補正予算を専決処分したことなどを発表しました。先月23日に今治市長沢で発生した山林火災は、隣接する西条市を含め442ヘクタールが焼損したほか、住宅など23棟も焼け、今月14日に鎮火、県内では平成以降、最大の被害となりました。発災から1か月となる23日、徳永市長が会見を開き、こ…

続きを読む

「勝敗にコミットし、より愛される球団へ」 愛媛オレンジバイキングスが県にシーズン終了報告 来シーズンの巻き返し誓う

「勝敗にコミットし、より愛される球団へ」 愛媛オレンジバイキングスが県にシーズン終了報告 来シーズンの巻き返し誓う|TBS NEWS DIG

バスケB2・愛媛オレンジバイキングスが中村知事を訪問し、西地区最下位に終わった今シーズンの成績を報告するとともに、来シーズン以降の巻き返しを誓いました。23日は愛媛オレンジバイキングスの保田尭之ヘッドコーチを始め松山市出身の俊野佳彦キャプテンや古野拓巳選手、それに運営会社の北野順哉社長ら6人が県庁を訪れました。愛媛オレンジバイキングスは今シーズン、B2西地区で5勝55敗と大きく負け越し7チーム中最下位…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ