原発に関するニュース・解説記事

原発に関するニュース一覧です。

九州電力で株主総会 株主提案の「川内原発の運転停止」議案は否決

九州電力で株主総会 株主提案の「川内原発の運転停止」議案は否決|TBS NEWS DIG

九州電力の定時株主総会が26日開かれ、会社側の提案が可決され株主から提案された川内原発の運転停止などの議案は、否決されました。26日、福岡市中央区で開かれた九電の株主総会には、240人あまりの株主が出席しました。冒頭で池辺和弘社長は、先月策定した長期目標「経営ビジョン2035」について触れ、2035年度の連結経常利益の目標を2000億円以上とすることなどを説明しました。総会では取締役の選任など会社側が提案した2つの…

続きを読む

四国電力の株主総会 当期純利益は680億円あまりと増益 株主からは伊方原発の安全性の調査などを求める声も【香川】

四国電力の株主総会 当期純利益は680億円あまりと増益 株主からは伊方原発の安全性の調査などを求める声も【香川】|TBS NEWS DIG

四国電力の株主総会が開かれました。株主からは原発事業からの撤退などを求める議案が提出されました。株主総会は香川県高松市の四国電力本店で開かれました。昨年度の連結決算は売上高が8500億円あまりで、当期純利益は680億円あまりと前の年度より78億円の増益だったということです。株主からは、原発事業からの撤退など4つの議案が総会に提出され、伊方原発の安全性の調査などを求めました。(株主)「伊方原発周辺の三次元地…

続きを読む

女川原発再稼働後初 東北電力株主総会で一部の株主から撤退求める議案出される 仙台

女川原発再稼働後初 東北電力株主総会で一部の株主から撤退求める議案出される 仙台|TBS NEWS DIG

女川原子力発電所2号機が再稼働してからは初めての東北電力の株主総会が、仙台市内で開かれていて、一部の株主が原子力発電事業からの撤退などを求める議案を提出しました。東北電力本店で開かれている株主総会には、午前11時現在で株主203人が出席しています。総会で東北電力の石山一弘社長は、2024年度の決算状況について、2024年10月の女川原発2号機の再稼働などから「一定の利益水準を確保できた」と説明しました。一方で、…

続きを読む

「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」れいわ新選組が参院選公約発表

「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」れいわ新選組が参院選公約発表|TBS NEWS DIG

来月行われる参議院選挙に向けて、れいわ新選組は消費税の廃止などを盛り込んだ公約を発表しました。れいわ新選組 山本太郎 代表「ないところから搾り取って、あるところからは取らないってことを30年やった国が日本。だったらその逆をやるしかない。それをやれば当然、消費税廃止は可能ですし、現金給付だってできる」れいわ新選組は23日、「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」と銘打った参院選の公約を発表しました。▼消…

続きを読む

「8月にも技術的には再稼働できる状態に」柏崎刈羽原発6号機 燃料装填を完了 

「8月にも技術的には再稼働できる状態に」柏崎刈羽原発6号機 燃料装填を完了 |TBS NEWS DIG

東京電力は、柏崎刈羽原発の6号機で、原子炉に核燃料を入れる「燃料装填」の作業を完了したと21日に発表しました。燃料装填は6号機の再稼働に向けた動作確認の一環で、東電は10日に作業を始めました。大きなトラブルはなく、872体の燃料を21日に全て入れ終えたということです。6号機では今後、1か月半ほどかけ制御棒の動作確認などを行う予定で、不具合なく進めば、先行して準備を整えてきた7号機と同じように、8月にも技術的に…

続きを読む

「非常に衝撃」国分さん活動休止受け、福島県知事が騒動後初めてコメント 震災後県のCM出演 福島

「非常に衝撃」国分さん活動休止受け、福島県知事が騒動後初めてコメント 震災後県のCM出演 福島|TBS NEWS DIG

福島県の農産物をPRするCMにも出演するなどしてきた、TOKIOのメンバー国分太一さんが、コンプライアンス違反のため無期限で活動休止となったことを受けて、福島県の内堀雅雄知事が23日、騒動後初めて取材に応じました。国分さんの活動休止について、内堀知事は「話を聞いて非常に衝撃を受けました。現在状況を確認しながら、今後どうすべきかという検討を進めています」と心境を語りました。福島県では、東日本大震災・原発事故…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ