電力消費地・東京の都議員が20日午前に新潟県を訪れ、原発再稼働の必要性を訴えました。

【自民党東京都連 菅野弘一幹事長】
「現実的な選択肢として、ぜひ柏崎刈羽原発が再稼働していただくような時期が来ること。これは私どもとしては大いにお願いしたい」

東京電力・柏崎刈羽原子力発電所が立地する柏崎市を訪れたのは、電力の“大消費地”の議員である東京都議会自民党のメンバーです。
新潟県連の幹部と意見を交わし、再稼働の必要性を訴えました。

【自民党新潟県連 岩村良一幹事長】
「21日にも知事が発表か、というような報道もなされている。知事が公表し発表なさった後に、議会対応を早急に進める」

柏崎刈羽原発を巡っては、新潟県内に事故のリスクがある一方で電力の主な供給先は首都圏であることから、“新潟県民感情”への配慮が課題としてこれまでも指摘されてきました。

【都議会自民党 小松大祐幹事長】
「電力の最大消費地・東京のトップリーダーとして、まず都民に理解を深めていただくためにも、小池都知事に自ら足を運んでいただくことを提言していきたい」

【自民党新潟県連 岩村良一幹事長】
「1都8県に向けて電力が新潟県から出ている。東京都連が動き出していただけるということは波及効果もあろうかと思う。より柏崎刈羽原発の理解が進んでいく方向にいけばいい」