大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

大阪・関西万博2日目も大行列 インターネットの不通・開設間に合わないパビリオンも 課題が浮き彫りに

大阪・関西万博2日目も大行列 インターネットの不通・開設間に合わないパビリオンも 課題が浮き彫りに|TBS NEWS DIG

きのう開幕した大阪・関西万博。初めての平日を迎えた、きょうの会場から中継です。私は会場の東ゲートを過ぎた大屋根リングのすぐ近くにいます。きのうの雨風とは打って変わって、天候に恵まれました。さきほど、博覧会協会は開幕日の来場者数がおよそ14万1000人だったと発表しました。平日のきょうも、すでに一部のパビリオンでは、1時間待ちとなっているところもあります。来場者「開幕は混みそうなので、翌日を選びました」…

続きを読む

「エヴァ初号機」高さ6mの立像 浜松市役所に 「シン・ハママツ計画」4月20日始動=静岡

「エヴァ初号機」高さ6mの立像 浜松市役所に 「シン・ハママツ計画」4月20日始動=静岡|TBS NEWS DIG

地域の魅力を世界に発信しようと、浜松市が人気アニメとのコラボ計画を発表しました。浜松市が2025年春から始動させるのは、アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとのコラボ事業です。主人公・碇シンジが乗るEVA初号機の約6メートルの立像や、天竜材を使った特別デザインのモニュメントを市役所に設置するほか、劇場版モデル地でもある天竜浜名湖鉄道でスタンプラリーなどを企画しているということです。この計画は、浜松市を含む1…

続きを読む

大阪・関西万博がきのう開幕 悪天候でも多数の入場者 一部海外パビリオンは一般客を入れることができず

大阪・関西万博がきのう開幕 悪天候でも多数の入場者 一部海外パビリオンは一般客を入れることができず|TBS NEWS DIG

大阪開催は55年ぶり。きのう、大阪・関西万博が開幕しました。記者「午前9時です。いま入場が始まりました。大阪・関西万博が始まりました」13日に開幕した、大阪・関西万博。広島から来た人「(Q.いつから並んだ?)きのうの夜7時です」愛知から来た人「万博のために半年間、(近くに)移住しました」初日はあいにくの悪天候。外食パビリオンは予想以上の人出で入場規制がかかり、なんとか食事の席を確保できた人もいれば…記…

続きを読む

天皇皇后両陛下 大阪・関西万博で「国際赤十字・赤新月運動館」を訪問

天皇皇后両陛下 大阪・関西万博で「国際赤十字・赤新月運動館」を訪問|TBS NEWS DIG

開会式に出席した天皇皇后両陛下は、その後、パビリオンの一つ「国際赤十字・赤新月運動館」を訪問されました。ここでは、被災地や紛争地域で人道支援を行う赤十字の活動を紹介していて、これまでに訪れた人が感想を書いたメッセージボードを両陛下が鑑賞されました。陛下は「何かできることを探したい」というメッセージを見て、「良いメッセージがありますね」と、にこやかに話されました。両陛下は夜には帰京されます。

続きを読む

いざ万博へ! 障害児の飛行機搭乗練習「そらぱす教室」

いざ万博へ! 障害児の飛行機搭乗練習「そらぱす教室」|TBS NEWS DIG

13日から開催される大阪・関西万博に招待された石川県七尾市の特別支援学校の子供たちに安心して空の旅を楽しんでもらおうと12日航空会社による出張教室が行われました。「ANAそらぱす教室」は障害のある子供たちに安心かつ快適に飛行機を利用してもらうことを目的にANAグループが6年前から各地で行っています。今回教室が行われた県立七尾特別支援学校では生徒や保護者などが大阪・関西万博へのツアーに招待されていて、4月19日…

続きを読む

まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】

まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博がまもなく開会式を迎えます。開会式に出席される天皇皇后両陛下が会場を視察しました。大阪・関西万博がまもなく開会式を迎えます。開会式に出席される天皇皇后両陛下が会場を視察。万博の名誉総裁を務める秋篠宮さま、そして紀子さまとともに訪れたのは、万博のシンボル、「大屋根リング」です。その後、両陛下が視察されたのは、火星由来の隕石として世界最大級の「火星の石」などが展示されている「日本館」。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ